こんにちは
韓国人が毎日お伝えする
最新韓国旅行情報Creatripです!
韓国の江原道は山と海の風景が美しく多くの人たちが魅了される観光地です。
今回はそんな江原道の中でも江陵(カンヌン)の山と海へ旅に出ようと思います
江陵は多くの人が訪れる江原道の代表的な観光名所で毎年訪問客が増え続けています。
2泊3日で江陵を訪れたら必ず行くべき観光スポットを全制覇できるとっておきのツアーをご紹介!
江陵ヒーリング&ウェルネスツアー
江陵ヒーリング&ウェルネスツアー│おすすめ理由
- 鏡浦湖、安木海岸、鳥竹軒、大関嶺など江陵を訪れたら必ず行くべき有名スポットだけを巡ることができます。
- 韓国紙幣の肖像画にもなった偉人の申師任堂(50000ウォン)と栗谷李珥(5000ウォン)の生家訪問や韓国伝統家屋での韓屋ステイなどを通じて韓国の歴史と伝統を肌で感じられます。
- 江陵の青い海の横を歩いたり、オーシャンビューカフェの集まるカフェ通りで海を眺めながらヒーリングタイムを過ごせます。
江陵ヒーリング&ウェルネスツアー│価格
江陵ヒーリング&ウェルネスツアー(1名) | ¥ 71,481 |
江陵ヒーリング&ウェルネスツアー│注意事項
- 該当ツアーは月曜日、水曜日、木曜日、金曜日に運営されます。
- 該当ツアーは特別払い戻し規定に基づきます。出発31日前までのキャンセルについては全額払い戻しが可能ですが、それ以降はキャンセル時点の日数により手数料が賦課されます。詳細は下記キャンセルポリシーをご参考ください。
- ご出発の1週間前までにご予約ください。
- 該当ツアーは2泊3日です。1日目は江陵船橋荘の韓屋ステイ、2日目は江陵のホテルに宿泊することになります。
- 該当ツアーは車両料金、ガイド料、入場料及び体験料、食費、宿泊費を含んでいます。
- 該当ツアーには江陵船橋荘での個人体験料、鳥竹軒への入場料、旅行者保険及びそのほか個人経費は含まれません。
- ツアー日程は交通状況や現地の状況により変動のある場合がございます。
- お問い合わせは help@creatrip.com までご連絡ください。
江陵ヒーリング&ウェルネスツアー│キャンセルポリシー
出発31日前まで | 全額払い戻し |
出発21日前まで | 旅行料金の90%払い戻し |
出発11日前まで | 旅行料金の80%払い戻し |
出発3日前まで | 旅行料金の60%払い戻し |
出発2日前まで | 旅行料金の20%払い戻し |
江陵ヒーリング&ウェルネスツアー│日程
1日目
09:00 | 光化門駅4番出口 出発 |
12:30 | 江陵到着後、昼食 |
14:00 | 江陵船橋荘(ヒーリング体験) |
16:30 | 船橋荘民俗博物館&散策路の散歩 |
18:00 | 夕食(船橋荘の伝統韓食「LEEMONG」) |
19:00 | 船橋荘韓屋ステイ チェックイン |
2日目
09:00 | 朝食後、チェックアウト |
10:00 | 鏡浦湖&鏡浦オニバス湿地 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 鳥竹軒&市立博物館 |
15:30 | 安木海岸(江陵カフェ通り)にて自由時間 |
17:00 | 夕食(ホテルレストランのコース料理) |
19:30 | ホテル チェックイン |
3日目
09:00 | ホテル朝食 |
10:00 | ハスラアートワールド常設展示&野外彫刻公園 観覧 |
12:30 | 昼食 |
14:00 | 大関嶺癒しの森 |
16:00 | ソウルへ出発 |
19:00 | ソウル到着後、解散 |
江陵ヒーリング&ウェルネスツアー│ご予約の流れ
STEP 1. | 江陵ヒーリング&ウェルネスツアー |
STEP 2. | 予約内容を入力してください。 |
STEP 3. | 定刻に出発できるよう10分前にはお集まりください。 09:00 光化門駅4番出口 出発 |
STEP 4. | 出発 |
江陵ヒーリング&ウェルネスツアー│詳細
江陵船橋荘
江陵船橋荘はハングルを作った世宗大王の兄である孝寧大君の子孫によって建てられた屋敷で、1976年に重要民俗資料に指定された韓国の伝統韓屋です。
原型保存されてきた船橋荘には300年の間に使用され所蔵されてきた約300点以上もの遺物が展示されているんだとか
遠くに見える白頭大幹を眺めながら船橋荘の散策路を歩いてみましょう。
船橋荘では伝統茶菓子作り(1人15,000ウォン)や韓服体験(1人10,000ウォン)など他にも様々な体験ができます
体験を通じて韓国の伝統と文化に触れてみましょう。
鏡浦湖&鏡浦オニバス湿地
「鏡浦台」と「鏡浦湖」は関東八景(江原道嶺東の8つの景勝地)の1つでもあるほど海と湖の情景が有名な場所です。
鏡浦湖周辺の古い森と桜の木が鏡浦湖のより美しい風景を作り出し多くの人を魅了します
オニバスが自生していて鏡浦台と鏡浦湖の中心にある生態湿地公園「鏡浦オニバス湿地」
江原道の自然を保存している江原道の代表的な生態観光コースとして観光客に人気だそうです。
2つの生態観光ツアーのうち1つを選んで参加するか(下表参照)自由観光もできます。
Aコース 湿地生態教育ツアー(約1時間所要) |
訪問者センター ⇒ オニバス発源地 ⇒ 渡し船 ⇒ 歩行デッキ ⇒ 蓮花庭園 ⇒ 生態学習場 |
Bコース オニバスマウル散策路ツアー(約1時間所要) |
マウル入口 ⇒ シル峰 ⇒ 金蘭亭 ⇒ 鏡浦台 ⇒ 印月寺 ⇒ 放海亭 ⇒ 鏡浦亭 |
鳥竹軒
申師任堂は韓国紙幣50000ウォンの肖像に使われている韓国を輝かせた偉人です。
彼女の息子である栗谷李珥は5000ウォンの肖像画となっています。
栗谷李珥が生まれたこの家は屋敷内に鳥竹(黒竹)があるとして「鳥竹軒」という名前がついたそうです
申師任堂の生家、博物館、野外展示館などで構成された、江陵を代表する観光地でもある鳥竹韓屋マウルを見物してみましょう!
安木海岸(カフェ通り)
江陵といえば青い海岸が有名です
安木海岸は江陵の代表的な海水浴場で、すぐ目の前にはオーシャンビューカフェが集まる江陵カフェ通りがありあす。
ここで自由時間があるので海岸を自由に歩いたりオーシャンビューカフェで海を眺めながらヒーリングタイムを過ごしてください!
ハスラアートワールド
「ハスラアートワールド」は、韓国彫刻家夫婦のパク・シンジョンとチェ・オギョンが2003年から運営している複合芸術空間です。
ミュージアムホテル、野外彫刻公園、現代美術館、ピノキオ美術館、レストラン、海カフェがあり大自然の中で芸術を観賞できます。
3万3000坪以上もの規模に溢れる自然と芸術を肌で感じてみましょう!
大関嶺
「大関嶺」は国内初の自然休養林で生い茂る金剛松と檜の中で森林浴が楽しめる多様なヒーリングプログラムが用意されています
治癒センター、癒しの森、バリアフリーデッキロードなど江原道の鬱蒼とした大自然を全身で感じてみましょう!
以上、江陵を訪れたら必ず行くべき有名スポット満載の江陵ヒーリング&ウェルネスツアーをご紹介しました。
ソウルにはない自然豊かな江原道で韓国の歴史と文化に触れてみませんか?
ここまで、「江原道 旅行│江陵ヒーリング&ウェルネスツアー」についての記事でした。お問い合わせ事項がある場合、本ブログ記事のコメント欄にご記入いただくかhelp@creatrip.comまでメール、もしくは公式ライン@creatripまでメッセージを送ってください。