最新韓国旅行情報をお届け!Creatripです
韓国料理のチュクミとは、特有の歯ごたえとコクのある辛さが癖になる韓国人も大好きなイイダコ料理!
南営駅近くの熱情島通りには古くから多くの人が足を運ぶチュクミのお店がありますが、今回は、中でもレトロな雰囲気漂う人気店 熱情島チュクミ をご紹介します
詳しい情報はこちら 👇🏻
訪問レビュー
龍山の南営駅近くにある情熱島チュクミを訪問しました。
情熱島通りという路地に位置していますが、古い印刷所の工場だけが島のように残っていた南営駅近くの通りを「情熱島」と名付け、そこに店が入るようになりました。
名前にふさわしく情熱と活力で溢れた場所です
お店の外にはキャッチテーブルが設置されています。さっそく、お店の中に入っていきましょう。
情熱島チュクミは、代々受け継がれてきた老舗をチュクミ専門店として生まれ変わらせた場所です。
お店の中は小さな小物までレトロ感満載!
昔の歌まで流れてくると、まるで1980~1990年代にタイムスリップしたかのような気持ちになります。
今回食べるメニューは、このお店の代表メニューでもある鉄板チュクミサムギョプサルと網焼きチュクミ、そしてチーズ爆発ケランチムです。
すぐに付け合わせのおかずがセットされます。セルフバーにあるもの以外にトビコは別途注文しました。
辛さを中和してくれるヤクルトの嬉しいサービスも!
網焼きチュクミは注文を入れると外の炭火で焼かれます。
こんがり美味しく焼かれたチュクミに香ばしいミナリを添えたら完璧なビジュアル
鉄板チュクミサムギョプサルはチュクミにサムギョプサルが入ったメニューです。
シャキシャキとした食感と水分で辛さを中和してくれる豆もやしのナムルも一緒に炒めていきます。
辛い物が苦手な方は辛さ控えめで注文するのを忘れずに!
熱情島チュクミの珍味と言えばミナリですが、辛いチュクミと一緒に食べると一味違って絶品なんです!
材料がある程度炒まったら真ん中にうどんを入れます。
すべてのメニューが出揃いました。
鉄板チュクミサムギョプサルは、甘辛くてふっくらとしたチュクミの食感がたまりません
チーズ爆発ケランチム
火山爆発ケランチムは、追加料金を支払うことでチーズ爆発ケランチムにアップグレードが可能!
甘辛チュクミとの相性も抜群です。
また、お店の方おすすめの美味しい食べ方がこちら!
エゴマの葉にチョンサチェとトビコをのせて包んで食べる方法です。食感も楽しめるのでぜひお試しください
特製タルタルソースでも食べてみます。
マヨネーズ、玉ねぎ、レモン汁などが入ったさわやかなタルタルソースが甘辛チュクミとよく合います。
網焼きチュクミは塩とごま油のタレで!炭火の香りが染みついたチュクミを塩味が効いて香ばしいごま油で食べると、口の中いっぱいに風味が感じられます。
そこにミナリまで添えて食べれば一層風味豊かに!
基本の甘辛ダレでは、また一味違った味わいです。
このお店は様々なタレと組み合わせて楽しめるので飽きずに最後の一口まで味わえます!
シメのポックンパは欠かせませんよね
残ったチュクミを小さく切ってタレと一緒に炒めます。お店の方が作ってくださるので出来上がりを待つだけ!
今回は贅沢にチーズもトッピングしてみました。
雪花チーズをたっぷりかけてトーチで炙ったら美味しいに決まってます。レトロな雰囲気の中、本場の美味しいチュクミ料理を味わいたければ 情熱島チュクミへ
交通アクセス
南営駅1番出口を出ます。
そのまま直進です。
出口を背にして左方向に出て直進します。
横断歩道を渡ります。
横断歩道を渡ったら直進です。
さらに直進です。
小さな横断歩道を2つ渡ってから、左に曲がって路地に入ります。
道なりに進みます。
右に曲がって路地に入ります。
直進です。
お店が見えてきます。
到着です。
ここまで「龍山 グルメ店│熱情島チュクミ」についての記事でした。本ブログ記事の内容に関するご意見・お問い合わせは、コメント欄または問い合わせメール(help@creatrip.com)までお気軽にメッセージをお送りください。(Instagram / Twitter / TikTok)