logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo

いま韓国では陶芸体験が流行っている??

オシャレさんの間で自分だけの陶芸作品を作る人が増加中

미쿠
5 years ago
いま韓国では陶芸体験が流行っている??


(画像:instagramより)


こんにちは

韓国人が毎日お伝えする
最新韓国旅行情報Creatripです!


いま韓国では陶芸体験をする人が増えています

かわいい陶芸作品が作れる教室も増えていて、インスタグラムなどのSNSでもたくさん挙がっています

お皿や器、マグカップ、花瓶など、置物などを自分好みのスタイルで可愛く、斬新に作成することができるので特にオシャレさんの間で人気となっています

そんな陶芸教室をいくつかご紹介していきたいと思います

Creatrip Youtube

Our instagram



『mwmウルチロ』

住所
서울 중구 수표로 35-1
  (ソウル 中区 スピョ路 35-1)

営業時間
(水、木、金)12:00~22:00
(土、日)14:00~20:00
※月、火 定休日

アクセス
ウルチロ3ガ駅 11番出口から徒歩3分



パステルカラーの花柄を描いた韓国製陶芸品のお皿

Instagram:@mwm_euljiro

ポップなパステルカラーデザインで、本来の陶芸のイメージを覆すような『mwmウルチロ』

いま一番人気な陶芸教室と言えます

ポップなデザインの韓国製陶芸品のマグカップ

Instagram:@mwm_euljiro


カラフルな色彩の韓国製陶芸品のお皿とボウル

Instagram:@mwm_euljiro



『포트링(ポトゥリン)』

住所
서울 마포구 월드컵북로 6길 57-6 지층
  (ソウル マポ区 ワールドカップ北路6ギル 57-6)

営業時間
毎日11:00~19:00
※流動的に変更する場合があるので、訪問前に電話をかけてください

アクセス
2号線 ホンデイック駅1番出口から徒歩8分



オレンジのキャラクターが描かれた韓国製陶芸品のお皿Instagram:@pottring

ポップなキャラクターデザインなどがかわいい『ポトゥリン』

最寄り駅がホンデイック駅なのでアクセスも便利です
トースト形のかわいい韓国製陶芸品のお皿Instagram:@pottring


ユニークなキャラクターデザインの韓国製陶芸品のプレートInstagram:@pottring


『PLOSSOM(プロッサム)』

住所
서울 마포구 성미산로32길 20-5 1층
(ソウル マポ区 ソンミサン路32ギル 20-5 1階)

営業時間
(平日) 10:00~22:30
(土)10:00~22:00
(日) 10:00~18:00
※(月)定休日
定休日以外にも休業とする場合があります

アクセス
2号線 ホンデイック駅3番出口から徒歩10分


ブルーやグレーのシンプルなデザインの韓国製陶芸品のカップInstagram:@plossom_

シックでかっこかわいい作品を作りたいならここ『プロッサム』 ここではろくろ作業も体験出来ちゃいます!

こちらも最寄り駅がホンデイック駅なのでアクセスが便利です
虹色デザインの韓国製陶芸品の小物

Instagram:@plossom_

マーブル模様の韓国製陶芸品のお皿Instagram:@plossom_


SAGAYO(サガヨ)

住所
서울 서초구 강남대로 156-2
(ソウル ソチョ区 カンナムデ路 156-2)

営業時間
(金)19:00~22:00
(土)10:00~20:00
(日)10:00~20:00
(月)19:00~22:00


アクセス
地下鉄3号線 ヤンジェ駅 8番出口から徒歩6分



抽象的なアートデザインの韓国製陶芸品のマグカップInstagram:@mysagaya

『SAGAYO』では”ろくろ作業”を主に、センス光るオシャレな陶芸が体験できます

オーナーが陶芸を始めた時に、一番魅力を感じたのがろくろ作業だったとのこと

韓国製陶芸品のろくろで作られた花瓶Instagram:@mysagaya


スプラッシュペイントが施された韓国製陶芸品のカップとボウルInstagram:@mysagaya


studio ici(スタジオ イチ)

住所
서울 마포구 망원로4길 3
(ソウル マポ区 マンウォン路4ギル 3)

営業時間
毎日 12:30~21:00
(月)定休日

地下鉄6号線 マンウォン駅 2番出口から徒歩13分



ピザ柄デザインのユニークな韓国製陶芸品のプレートInstagram@studio_ici

『studio ici』では1階にカフェも併設されていて、授業中にコーヒーも差し入れしてくれます

かっこいいデザインのものから可愛いデザインまで多様な作品が作れちゃいます


ブラック&ホワイトのマーブル模様の韓国製陶芸品のプレートInstagram@studio_ici

指輪スタンドとしての韓国製陶芸品の小物セットInstagram@studio_ici

こんな感じでアクセサリー入れや、指輪スタンドなども自分で作れていいですよね


以上、5つの陶芸教室をご紹介いたしました

ホンデやカンナム近くなどアクセスのいい教室を中心にご紹介してみました

興味のある方はぜひ自分のお気に入り作品を誕生させてみてください



ここまで、いま韓国では陶芸体験が流行っている??についての記事でした。お問い合わせ事項がある場合、本ブログ記事のコメント欄にご記入いただくか、
help@creatrip.com までメールもしくは、公式ライン@creatripまでメッセージを送ってください。








LoadingIcon