ドラマ『愛の不時着は』壮大な景色のシーンが印象的でしたよね
その撮影のために韓国国内だけでなく、海外にまで足を運んでいます!
今回は韓国内偏に続き、海外編もまとめてみました!
引き続き、ドラマの世界を想像しながら楽しんで見てください
国内で撮られたシーンはコチラ
モンゴル / ウランバートル
ドラマ「愛の不時着」キャプチャー
2話と5話に登場する「平壌駅」は本当に北朝鮮みたいな雰囲気なので、皆さんもどうやって撮影したのか気になりましたよね?
ここはモンゴル/ウランバートル駅での撮影になりました。
列車の色などから、北朝鮮を再現できる場所として選ばれたそうです
ドラマ「愛の不時着」キャプチャー
撮影で登場した列車たちは現在も運行中のもので、タイミングを見て撮影したり、列車内部の撮影は車庫に止まっている列車で撮影したりと、大変な撮影になったそうです

同じく5話で、セリとジョンヒョクが乗っている列車が止まってしまい車外で過ごすことになったシーンもウランバートルでの撮影です
雄大な大地と自然が、とっても美しいです!
ドラマ「愛の不時着」キャプチャー
愛の不時着で印象的な綺麗な景色と言えばスイスですよね
北朝鮮と韓国の人は本来出会えることはありませんが、ジョンヒョクのように特権階級の人は海外に行けるらしく、セリとジョンヒョクが偶然出会えたり、2人が結ばれた後もスイスで年に一回会うことができるんですね
そんなスイスの数々のシーンが撮影されたロケ地、見ていきましょう~!
1.ユングフラウ

2話のエピローグで、セリとジョンヒョクが偶然居合わせるシーン
実は二人は北朝鮮で会う前からスイスで運命的に会っていました!
ここで登場する山『ユングフラウ』は、スイスにあるアルプス山脈「ユングフラウ山地」の中で最高峰の山で、ユネスコ自然遺産に登録されています
ヨーロッパ最高峰なんだとか!
ドラマ「愛の不時着」キャプチャー
100年以上の歴史がある「ユングフラウ鉄道」に乗っての観光や、ハイキングなども楽しめます

ドラマ「愛の不時着」キャプチャー
4話のエピローグで、セリが自殺を試みるときにジョンヒョクと初めて出会うシーン!
この時もまだ二人は北朝鮮で出会う前で、偶然会っていたということになります。
このシーンで登場するつり橋は韓国でも「CGじゃないの??」と話題になりました
ドラマ「愛の不時着」キャプチャー
ですがスイスのジーグリスヴィルに実際に存在する『パノラマブリッジ』という橋なんです
スイスの村と村をつないでいて、住民の人々にとっては通学路になったりと、重要な交通手段となっているそうです。
長さ340メートル、高さ180メートルの絶景にかかる橋は本当にスリル満点ですよね !
ドラマ「愛の不時着」キャプチャー
3.ユングフラウ / フィルスト

同じく4話でセリがジョンヒョクとダンのツーショットを撮ってあげるシーン
ここはユングラウフに位置する『フィルスト』という場所です。
展望台があり、山々の壮大な絶景を見ることができたり、「フィルスト・クリフウォーク」という断崖絶壁に沿って設置された遊歩道を楽しむこともできます!

さらに16話でセリがパラグライディング着陸後、ジョンヒョクと感動の再会をする場所も同じフィルストで撮影されました。

壮大な山々とパラグライディングする人々の景色と感動のシーンがとってもぴったりでした
ドラマ「愛の不時着」キャプチャー
4.イゼルトヴァルト / ブリエンツ湖

7話でジョンヒョクが湖の上でピアノを弾いているシーン
ターコイズブルーの神秘的な景色は、ドラマを見た人なら特に印象に残っているのではないでしょうか?
ここは『イゼルトヴァルト』という町にある『ブリエンツ湖』です。
ドラマ「愛の不時着」キャプチャー
ピアノを弾いていたこの場所は、ブリエンツ湖の南岸部分の船乗り場です。
一度はこの景色、自分の目で実際に見てみたいですよね...
ドラマ「愛の不時着」キャプチャー
5.ルンゲルン村

ドラマの最後のシーンでセリとジョンヒョクが幸せそうに微笑みあっているこの場所は『ルンゲルン村」です
その村にある「ルンゲルン湖」はアルプスの天然水からなる湖で、飲むこともできるきれいな水質が自慢だと言います!
ドラマ「愛の不時着」キャプチャー
夏季には泳ぐこともでき、大きなウォータースライダーも設置されています!
さらに釣りやヨット、ウィンドサーフィンなども楽しむことができるので現地の人に人気のスポット
現在では水力発電のダムとしても使用されているそうです。

6.チューリッヒ

オープニング映像でジョンヒョクとセリが交差するシーンや、最終話でセリがピアノ演奏者をジョンヒョクと錯覚してしまうシーンがありますよね
そこで登場したのはスイスの都市「チューリッヒ」にある『リンデンホフの丘』です!
『リンデンホフの丘』はチューリッヒで最も歴史が古い公立公園とされています。
ドラマ「愛の不時着」キャプチャー

以上、愛の不時着ロケ地~海外編~でした!
モンゴルもスイスもそれぞれ違った魅力があって行ってみたくなりました
早く海外旅行に行ける日が来るといいですね
ここまで、ドラマ 「愛の不時着」 ロケ地まとめ②海外編についての記事でした。お問い合わせ事項がある場合、本ブログ記事のコメント欄にご記入いただくか、help@creatrip.com までメールもしくは、公式ライン@creatripまでメッセージを送ってください。