最新韓国旅行情報をお届け!Creatripです
K-POPや韓国ドラマが世界的に人気を集め、韓国スターたちのメイクアップやスタイリングまで注目を浴びています。こうしたトレンドの中心にあるのが、20年以上韓国のビューティー文化を先導してきた韓国を代表するラグジュアリーサロン「Jenny House」です
今回は、そんな韓国の最新ビューティートレンドを経験できる「Jenny House」をご紹介します。
│訪問レビュー
今回は「Jenny House」を訪問してみました。
こちらは有名芸能人のスタイリングを担当している、韓国人の間でも人気の高いサロンです
到着したら、まずはロッカーに荷物を保管します。
ロッカーは大きく嵩張る荷物も心配なく預けられます!
荷物を預けた後は、ガウンを着て1階のメイクアップルームに案内してもらいました。
最初に希望のスタイルを聞かれるのでイメージ写真を用意していくのがおすすめです!とりあえず、用意してきたイメージ写真を見てもらいます。
メイク中に飲めるドリンクまでいただきました
今回はヘッドスパ、メイクアップ、ヘアスタイリングを受けます。とりあえず、すっぴんのまま待機!
まずは、頭皮の状態を診断してもらいました。
ヘッドスパは、頭皮診断 → デトックスクレンジング → 頭皮&毛髪集中ケア → アンプルクリニック → スタイリングの順に行われるそうです。
3階でヘッドスパを受けます。3~5階までがヘア&ヘッドスパのフロアになっていましたが、それだけ多くの人に利用されている人気店だということがわかりました。
シャンプー後の指圧がすごく気持ちよかったです!頭皮マッサージは、角質を柔らかくして血液循環を促進し、デトックスしやすい頭皮状態を作るのに役立つとか
「Jenny House」ならではの特別なケア製品を使った本格的なスパに入ります。デトックスで頭皮の不純物がきれいに洗い落とされる感じがしてスッキリ!
デトックスケアの後はきれいに髪を洗ってくださいます。毛髪のキューティクルを開いて効果的なクレンジングをするのがポイントだそうです。
今までは髪が傷んでもほとんど放置していましたが、こうして頭皮と毛髪の集中ケアができて良かったです!
デトックスの後はアンプルクリニックを通じて頭皮と毛髪に水分と栄養分をたっぷり与えます。
その間もゆっくり休めて全身の疲れがとれました
ヘッドスパの後は、髪を乾かしていきます。頭皮はもちろん髪全体が柔らかくなった感じがして不思議な感覚!
続いてはメイクアップです。メイク前の基礎が大事ということで丁寧にスキンケアが行われます。
何度もベースを重ねて密着させることで陶器のような肌が表現され、とっても気に入りました
ベースの次は、アイメイクに入ります。
この種類豊富な製品の中から本人に似合う製品でメイクが施されるということで期待も高まります!
まずはシャドーを塗っていきます。一色ずつ丁寧に重ねていき、その都度鏡越しに一緒に確認します。
繊細なアイラインでナチュラルな仕上がりに!
あとは、つけまつ毛で目をよりはっきり見せます。
ビューラーで怪我をしないよう細心の注意を払ってくださったり、まつげも1本ずつ丁寧につけてくださり、そうした細かい配慮が嬉しかったです
次にシェーディングとチークで顔のメリハリをつけていきます。アイメイクだけした時とはまた違って、これをすることで顔全体の血色がよく見える気がします。
最後はベースが落ちてしまった部分を少し修正して、リップメイクで仕上げます。
一緒に行った友人はヘアスタイリングとメイクを受けました。同じく先にメイクを受けましたが、やはり基本となるスキンケアから丁寧に行われます。
同じようで違った雰囲気のメイクが施されていきます。
メイクが完成した友人を見て、それぞれ似合うメイクスタイルが違うということを改めて感じました!
続いては、3階に戻ってヘアスタイリングを受けます
希望のスタイルがあればイメージ写真をお見せして、シャンプーとブローをした後にヘアアイロンを使ってスタイリングをしていきます。今回は、先にヘッドスパを受けたのでシャンプーとブローは省略しました。
ふんわりウェーブが似合いそうということで、担当デザイナーにおすすめいただいたスタイルで進めることに!
普段なかなか自分ではできないスタイルに挑戦できて良かったです。リラックスした雰囲気の中でゆっくりスタイリングを受けることができました。
メイクを受ける時と同じように鏡越しに一緒に確認してくださり、変化する過程も見れて楽しかったです
スタイリングで使って実際に良かったと感じた製品があったのですが、「Jenny House」の自社製品だそう!
柔らかなさらさら髪を保ちながらボリュームがキープされる感じで満足度の高い製品でした。
友人はヘッドスパを受けなかったのでシャンプーとブローから!ヘッドスパを受けなくてもスタイリング前にシャンプーとブローが丁寧に行われます。
スタイリングまで完成した姿がこちら
芸能人御用達のビューティーサロンでヘアメイクを受けるという不思議な感覚の中、確かな違いが感じられました。サービスを受ける過程でもコツをたくさん教えてくださるので、これからたくさん応用できそうです!
プロの手で自分に似合ったスタイリングをしてみたいなら「Jenny House」がおすすめ
本ブログ記事の内容に関するご意見・ご質問は、コメント欄または問い合わせメール(help@creatrip.com)までお気軽にメッセージをお送りください。(Instagram/Twitter/TikTok)