logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo

韓国の豆腐のあれこれ

韓国の豆腐料理と言えばスンドゥブチゲ?日本の冷奴みたいな豆腐はあるの?

DefaultProfileIcon
유리에
4 years ago
韓国の豆腐のあれこれ

こんにちは

韓国人が毎日お伝えする
最新韓国旅行情報Creatripです!


和食に欠かせない豆腐。

低カロリーで腹持ちも良くダイエットにも良いと言われ女性にも人気ですよね


韓国でも豆腐はどこのスーパーに行っても売っていますし、韓国料理にもよく入っています。

日本の皆さんが韓国料理の中で思いつく豆腐が入っている料理と言えば、、、スンドゥブチゲでしょうか??

チゲ類は日本の方にとっても人気ですよね!


日本でも豆腐はよく食べられているので、韓国でわざわざ意識して豆腐をチェックすることはないかもしれませんが、何か日本との違いがあったり、面白い発見があるかもしれません!


韓国の豆腐のあれこれについて、一緒に見ていきましょう!



Our instagram

Creatrip Youtube


豆腐溢れる韓国

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

皆さんお味噌汁は毎日飲んでいますか?


お味噌汁って具材は毎日変化しても大抵、豆腐は定番のように入っているのではないでしょうか?

真っ白な豆腐が入ることで料理がぱっと明るくなりますよね!

その他にも豆腐は、様々な料理に使われていると思います。

例えば、肉豆腐、豆腐ステーキ、豆腐ハンバーグなど。

白いご飯が進みそうです。


特別、凝った料理にしなくても素材そのままでも楽しみ方様々な豆腐。

夏場だと「冷奴」がありますね。

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

そのままつるんと食べれて火照った体を冷ましてくれますし、寒い冬は、鍋や湯豆腐などにして、お豆腐の素材そのままを味わったりしますよね。


アレンジも自由でとにかく1年中出番の多い食材なのが、この豆腐!


韓国でも豆腐はよく食べられています。

豆腐は韓国語で、두부・ドゥブと言います。聞いたことありますか?

きっと皆さんも自然とこの「ドゥブ」という言葉を使ったことがあるかと思います。

そう、「スンドゥブチゲ」

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

日本の方が大好きな韓国料理の一つですよね!

特に今のこの寒い時期に食べるスンドゥブチゲは辛くて熱くて体の中から温まること間違いなし!


その他にも家庭の味でもあるテンジャンチゲ(韓国版お味噌汁)にも豆腐は必ずと言っていいほど入っています。

白い豆腐が料理を美味しく見せてくれます。


このように、韓国でも日本と同じように、1年を通して豆腐をよく食べるということがわかりましたよね!

韓国マートの豆腐コーナーに立ち寄ってみると、、、

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート


見てください、豆腐の多さ!


韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

これ全部豆腐なんですよ~!!!


韓国のマートってこんなに豆腐が置いてあるんだ~! と驚きますよね。

豆腐って低カロリー高たんぱく質でヘルシーなのでダイエットに持って来い!

ダイエットや美意識の高い韓国女子たちも日常的に食べている豆腐


では、マートの豆腐コーナーの写真とともに、韓国の豆腐の種類について一緒に見ていきましょう!




純豆腐・スンドゥブ

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

こちらが순두부・スンドゥブというものです。


パッケージに「몽글몽글 순두부、ふわふわ柔らかいスンドゥブ」と大きく書かれています。


皆さんが、スンドゥブと聞いてぱっと思い浮かぶのが、スンドゥブチゲですよね!

お肉や魚介類のうまみを生かしたスープに、豆腐がたっぷりと入った辛くて熱いスープですね。

発汗作用もあり夏バテ防止や、冬は体を温めてくれます。

日本の方にとっても人気のメニューなので、皆さんも1度は食べたことがあるかと思います。

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

そのスンドゥブチゲを実際に食べたことのある方はわかると思いますが、中に入っている豆腐ってどんな食感でしたか?

柔らかいですよね??


そして、形はどうでしたか?

どんな形とは言い表せられないぐちゃぐちゃ感なはずです。


そう、それがスンドゥブです。


日本の鍋料理などを見ると、豆腐は形をそろえて切って綺麗に並べられていますよね。


スンドゥブは適当に崩して投入!


食べる時、お箸だとつるつる滑ってすくえないのでスプーンが大活躍します。

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

一般的に豆腐は四角いプラスティックの容器に入れて売られていますが、スンドゥブはチューブ状になって売られています。


マートの豆腐コーナーに行くと、ハングルは読めなくても容器の違いからすぐにスンドゥブを発見できるかと思います。

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

しかもバッチリとスンドゥブチゲのイメージ図も表示されているのでとっても探しやすい!


スンドゥブチゲ食べたくなってきませんか~??

最近はインスタントの種類も本当に豊富にありますよね??

ということは、、、


そう!スンドゥブチゲ用の豆腐だけが単品で売られているだけではありません


自分でチゲを作るのは面倒、作る時間がない、そもそも作り方がわからない、でも食べたい!!!という方におススメ

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

スンドゥブチゲキット!


こちらもちゃんと豆腐コーナーに一緒に並んで売られています。

このコーナーには3種類のスンドゥブチゲキットがありました。

一番左から、伝統スンドゥブチゲ、辛いスンドゥブチゲ、あさりスンドゥブチゲ。

皆さんどれが美味しそうですか?味は違ってもどれも辛くて刺激は強そうですよね


このキットの中には、ソースとスープとスンドゥブが全て入っているので、簡単にスンドゥブチゲが出来上がるのです




一般的な豆腐・ドゥブ

一般的な豆腐と言えば2種類あります。

チゲ豆腐とブッチム豆腐。

日本の木綿豆腐に近い豆腐です。

それでは一つずつ見ていきましょう。



まずは찌개두부・チゲ豆腐

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

チゲと言えば、キムチチゲ、テンジャンチゲ、ブデチゲなどがありますよね。

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

そのチゲに必ず入っている豆腐。それがこのチゲ豆腐です。やっぱり豆腐が入ることによって料理が更に美味しく見えます!

チゲ豆腐の食感は、先ほどお話した、ふわふわ柔らかいスンドゥブより歯ごたえがあります。



次に부침두부・ブッチム豆腐

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

こちらはチゲ豆腐よりも少し硬めの食感で、パッケージのイメージ図通り焼き料理に合っています。


ドゥブブッチムという料理、聞いたことありますか?

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

日本語で言うと、豆腐焼き、豆腐ステーキというとイメージがわきやすいかもしれません!

おかずがちょっと足りないという時に、お酒のおつまみに、短時間で簡単に作れて、家庭料理としても、食堂のおかずにもよく出てくる料理なんです。


チゲ豆腐とブッチム豆腐は、隣同士陳列されていることが多いので、買う際は間違わないように、どちら用なのかか要チェックなのです。

もちろん、チゲ用、ブッチム用どちらでもいけますよ~!という豆腐もあります!

韓国のスーパーマーケットの豆腐コーナーで、1キログラムの豆腐が並んでいる画像です。大きくてしっかりとした豆腐が強調され、健康志向や韓国の食文化を感じさせる一枚です。

「大きくてしっかりした豆腐!」1キロ!!!

何だか腹持ちすごく良さそう~!韓国は大量、ビッグサイズな商品が多いですよね~!!


皆さん、料理に入っている豆腐を意識して見ていると、日本と韓国の豆腐の切り方ってちょっと違いがありますよね

日本のお味噌汁などに入っている豆腐の形はコロコロっとした小さめの四角い形ですが、

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

韓国は長めの四角に切ることが多いですね!

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

次回、韓国の豆腐を食べる時は、ぜひチェックしてみてください~!




軟豆腐・ヨンドゥブ

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

연두부・ヨンドゥブ

日本の絹ごし豆腐に近い豆腐ですね。

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

韓国では調理せずに豆腐を食べる習慣はあるの??と気になる方もいらっしゃるかと思います。

そうですよね。韓国では豆腐ってチゲに入っているイメージが強いですよね!

韓国で調理をせずそのまま豆腐を食べるという時には、まさにこのヨンドゥブを買って食べます。


食べ方ですが、日本では冷や奴には醤油やわさび、生姜などをつけてさっぱりとした味わいを求めて食べられているかと思いますが、韓国ではそのまま豆腐を食べる時も、やっぱり刺激のあるキムチやコチュカル(唐辛子) を合わせて食べたりします。

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

韓国風冷奴の出来上がりです!さっぱりしたお豆腐と味の濃いキムチ!

お酒のおつまみにも合いそうですね!




こんな豆腐も発見!

옛두부・昔の豆腐

マートで発見した、お、こんな豆腐もあるのか~!というものをご紹介したいと思います。


まずは韓国では、「昔の〇〇」というネーミングのものがとても多いこと、ご存じでしょうか?

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

こちらは「엣날 도시락・昔のお弁当」と呼ばれるお弁当です

その他にも「昔の食堂」など色々あります!


じゃあ、「昔の豆腐」っていうのもあるの??


はい、あります!

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

「엣두부・昔の豆腐」

ありましたねーーー!

こちら、韓国人に人気で普通の豆腐よりも更に香ばしい豆腐となっていて、弾力性のある豆腐なので、本当にお腹いっぱいになるんですよ~!


その他にもスンドゥブにもそのネーミングはつけられています。

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

「엣 순두부」

こちらもイラストが昔ながらで、伝統的な感じが現れていて、ますます深みある豆腐の味が期待できそうですよね!


次に発見したものがこちら。

ハートの冷奴

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

可愛らしい豆腐ですね~!!!


一食ヨンドゥブ。毎日の朝ごはん、簡単に」

つるんっと食べれそうで美味しそうですよね~!


ハートの形で、ぱっと目がいきますね。

小さな子どもや女性の方にも人気がありそうな商品ですよね!

何と、中には柚子のタレが一緒に入っています。国が違えばタレも違う、面白いですね!



そして最後はこちら。

두부봉・豆腐棒

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

ドゥブボンと言います。可愛い名前ですよね!

韓国文化、韓国人、韓国の豆腐、ドゥブ、スンドゥブチゲ、韓国チゲ、チゲ、韓国風冷奴、韓国マート

文字とイラストも可愛らしいですよね!

豆腐、玉ねぎ、チーズが入った魚肉ソーセージ。

チーズ入りというのが、韓国らしいですよね!韓国人はチーズバージョンが大好き!


日本にも魚肉ソーセージがありますが、こちらのドゥブ棒は、日本のよりももっと太めです!

ヘルシーでお腹いっぱいになること間違いなし!



いかがでしたでしょうか?

食べてみたい韓国の豆腐、ありましたか??

豆腐って一見地味ですが、韓国料理にも本当によく使われていて日常的に食べられていることがわかりましたよね!


次回、韓国のスーパーを訪れる際は、豆腐コーナーの種類の豊富さ、そして、スンドゥブチゲの中の豆腐や豆腐料理ごとの食感も、チェックしてみてはいかがでしょうか??



Our instagram

Creatrip Youtube


ここまで、韓国の豆腐のあれこれについての記事でした。お問い合わせ事項がある場合、本ブログ記事のコメント欄にご記入いただくか、help@creatrip.com までメールもしくは、公式ライン@creatripまでメッセージを送ってください。