こんにちは
韓国人が毎日お伝えする
最新韓国旅行情報Creatripです!
日韓関係の悪化は
今に始まったことではありません...。
2020年3月5日、日本は新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、9日から日本に入国する全ての韓国人を対象に入国制限を実施すると発表しました。
ここでは、実施されている日本国民に対するビザ免除の停止等の措置についてや、ビザ申請時に必要なものについてお話します。
日韓関係..再び悪化
日本は3月5日、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、日本に観光目的で入国する韓国人のビザなしでの滞在(90日間)を停止し、3月9日午前9時以降の中国と韓国からの入国者に対し指定の場所での2週間の待機を要請した。
日本はまた、東京成田空港および大阪関西空港へのフライトのみに制限した。 残りの航路は飛行禁止となる。
このニュースが発表された翌日、韓国政府はすぐに抗議と不満を表明した。
この動きには、韓国と日本の多くの観光客が影響を受ける。
韓国の外交部長官の 康京和(カン・ギョンファ)は6日、冨田浩司駐韓日本大使をソウルの外務省に呼んで日本が決めたビザ免除制度停止に強く抗議した。
韓国大統領府は「日本の行動は日本は不透明で消極的な防疫措置により国際社会から不信感を持たれている」と強く反発した。
これに対し韓国政府は3月9日午前0時から韓国に入国する日本人のビザ免除制度(観光ビザ90日間)を停止し、日本人に発行済のビザも停止すると発表した。
《韓国が日本に対し行う
査証免除の停止等の措置について》
大韓民国法務部より(原文)
(日本語)
1.日本国民に対する査証免除を暫定停止します。
○全ての有効な日本旅券(外交旅券と公用旅券を含む)所持者に対する大韓民国入国時の査証免除措置を停止します。
・査証免除停止されることにより,全ての日本旅券所持者はこの措置の施行(3月9日0時)以後,新たに大韓民国査証の発給を受けなければ,大韓民国に入国することはできません。
○これにより,航空会社や船会社は,日本の現地で搭乗券を発券する際,乗客の旅券を確認することにより,制限対象者の搭乗を阻止します。また,国内の入国審査段階でも,審査官が旅券を確認します。
2.全ての駐日本大韓民国公館で日本国民に既に発給された査証の効力を暫定停止します。
○全ての駐日本大韓民国公館(大使館,領事館など)で日本国民に既に発給された有効な査証の効力を全て停止します。一次査証と数次査証の全てが該当します。
○阻止方法は,まず,法務部の「搭乗者事前確認システム(IPC)」により電子的方式により自動遮断し,これに加えて,現地で航空会社や船会社が搭乗券を発券する段階で再確認します。また,国内の入国審査の段階で審査官が再度確認します。
○ただし,国内で外国人登録(永住資格を含む)又は居所申告が有効な場合には,上記の措置を適用しません。
3.新規査証発給の審査を強化します。
○全ての駐日公館で査証を申請する全ての外国人に対して,自筆で作成した「健康状態確認書」の提出を義務化して,最近,発熱,悪寒,頭痛などがあったか,などを確認します。
・今後の状況の変化により,病院で発行された健康確認書(診断書)を要求することもあります。
○また,全ての駐日公館では査証発給申請の受付後,十分な審査を経た後,許可するかどうかを決定します。
○ただし,緊急時や人道的な事由が認められる場合には,公館長が判断して例外を認めることができようにする予定です。
4.日本から入国する全ての乗客は特別入国手続を経なければなりません。
○法務部は,感染流入阻止のため,国土交通部,保健福祉部(検疫所)などと共に,日本から入国する乗客について特別入国手続を経るように措置し,この過程で検疫当局が韓国内への入国が不適切であると判断した外国人については,迅速に入国拒否などの必要な措置を取ります。
□法務部は,以上の措置が正確に実施されるよう,国土交通部,海洋水産部,そして地方出入国外国人官署を通じて,国内就航航空会社と船会社に運輸業者としての現地での協力義務付加の事実を通知します。
□上記の全ての措置は,3月9日0時から実施され,現地から出発する時間を基準に適用されます。
(問合せ先)
外国人総合案内センター(出入国相談コールセンター) 1345
法務部 顧客支援センター 02−2110−3000
分かりやすくまとめると、
1.今までは90日以内の訪問であれば韓国にビザなしで行けていたが、新型コロナウィルスが深刻化している現時点ではビザを取得しないと韓国を訪問することはできない。
2.今現在韓国滞在のビザを持っている人は韓国で外国人登録が済んでいれば入国が可能。
外国人登録が済んでいなければ許可が出るまで入国を待たなければならない。
また、その間にビザの有効期限が切れてしまった場合は再申請しなければならない。
3.ビザの申請をする際に「健康状態確認書」の提出を義務化
【申請に必要なもの】
- パスポート
- パスポートのコピー
- 証明写真(背景白3.5×4.5)
- ビザ申請書
- 住民票か免許証
(現住所の確認ができるもの) - 健康状態確認書
発給時の費用は無料
申請する大使館によって必要書類が追加になることもあります。詳しくは各大使館へお問い合わせをお願い致します。
ここまで、日本人のビザなし入国禁止についての記事でした。お問い合わせ事項がある場合、本ブログ記事のコメント欄にご記入いただくか、help@creatrip.com までメールもしくは、公式ライン@creatripまでメッセージを送ってください。