logo
logo
DEPRECATED_CloseIcon

来月日本に行けるか…日本、観光客入国許可の動きに航空業界の期待感↑

新政府も日韓関係改善に向けた動き

Dahye Ko
3 years ago
来月日本に行けるか…日本、観光客入国許可の動きに航空業界の期待感↑-thumbnail
来月日本に行けるか…日本、観光客入国許可の動きに航空業界の期待感↑-thumbnail


(このニュースは情報提供が目的であり商業的な意図全くありません)


(この写真の著作権はMoneySにあります)

日本政府の外国人観光客入国許容の動きに、航空業界が大きな期待感を示した。写真は仁川国際空港に駐機された国内航空会社の旅客機。/写真=NEWSIS


来月、日本に行く空の道が本格的に開かれる見通しだ。日本政府が、新型コロナウイルス感染症(コロナ19)の影響により防いでいた海外観光客の入国を、再び許可する計画であるためだ。これまで梗塞していた日韓関係が、ユン·ソクヨル政府の発足以後再び回復する兆しを見せており、航空業界の期待感も大きくなった。


15日、業界によると最近日本政府は、来月から旅行正常化を推進すると発表した。


日本はコロナ19事態以後、2年以上海外観光客の入国を許可しなかったが、6月までに外国人観光客を新規収容する方案を検討中だ。日本政府は最近、コロナ19の感染状況などを考慮し、管理が容易な旅行会社の団体旅行から許可する方案などを今月中に決定する予定だ。


1日の入国者上限も、現在の1万人から2万人に増やす方案を検討中であると伝えられた。


日本政府の海外観光客入国許容など旅行正常化の歩みに、ユン·ソクヨル政府も日韓関係改善のための動きを見せている。ユン大統領は当選者の身分だった先月、日本に派遣した日韓政策協議代表団を通じて、入国時の義務隔離免除、ビザ免除復元などを提案した。


ユン大統領は最近、就任式に出席するため訪韓した鳩山由紀夫前日本首相と会談した席で、硬直した日韓関係回復に向けた手を差し伸べた。彼は、「近い隣人であり民主的価値と市場経済を共有する日韓両国の関係改善を通じて、成し遂げられる成果が非常に多い」と強調した。


近々日本行きの空の道が開かれる予定であるうえ、両国の関係も徐々に回復の兆しを見せていることを受け、航空業界は歓迎する雰囲気だ。コロナ19の余波により凄惨な実績を抱え込んだ、LCCの期待感は最も大きい。LCCは、コロナ9パンデミック(世界的大流行)以前の国際線路線の中で、日本行きが占める比率が30~40%に達するほど、売上が大きな比重を占める。


貨物実績で大きく成功しながら旅客急減の危機を耐えた大型航空会社も、日本を筆頭に国際線旅客路線の回復が正常化に突き進むことを望んでいる。コロナ19以降過度に貨物に偏っていた実績の重さを、水平に合わせるという意図だ。


航空業界の関係者は、「貨物で持ちこたえた大型社も、これさえもなかったLCCも、全員が一丸となって国際線路線の正常化を待っている」とし、「政府がより積極的な歩みで業界の懸案を調べ、正常化時点をさらに操り上げることを希望する」と強調した。

人気記事

LoadingIcon