こんにちは
韓国人が毎日お伝えする
最新韓国旅行情報Creatripです!
皆さん前回の「韓国常識クイズ」は挑戦してみましたか?
上記のクイズが簡単だったので「もっと難しくして!」という要望が多く寄せられました
今回は難易度を上げた韓国常識クイズ〈上級者編〉をご紹介します。
全20問の中には、韓国の帰化試験問題や韓国文化問題も入っているのでそう簡単に満点は取れないはず!
問題(1問1点、客観・主観テスト)
1. 旧暦5月5日にショウブの葉を入れて沸かした水で髪を洗う風習がある代表的な祝日は?
1) ソルラル 2) チュソク 3) 冬至 4) 端午
2. 次の()の中に合う接続詞は?
나는 시험을 위해 열심히 공부했다. ( ) 드디어 시험에 합격했다.
1) 그러나 2) 또 3) 그래서 4) 그럼에도 불구하고
3. 次のうち韓国で一番長い高速道路は?
1) 京仁高速道路 2) 京釜高速道路 3) 湖南高速道路 4) 中部高速道路
4. 韓国大統領の任期は?
5. 韓国の小学校は何年制か?
6. 朝鮮を建てた王は?
1) ワンゴン(王建) 2) イ・スンシン 3) シンドン 4) イ・ソンゲ
7. 韓国の義務教育期間は?
1) 4年 2) 6年 3) 9年 4) 12年
8. 韓国で一番大きな山脈は?
1) 太白山脈 2) 秋風嶺山脈 3) 江南山脈 4) 狼林山脈
9. 韓国の大統領がいた場所は?(第20代尹錫悦大統領から大統領府移転)
1) ホワイトハウス 2) 青瓦台 3) 国会議事堂 4) 議政府
10. 韓国で「主観がなく行ったり来たりして機会だけを狙う人」を表す動物は?
1) カンガルー 2) エビ 3) コアラ 4)コウモリ
11. 韓国の国花は?
1) ツバキ 2) 蓮の花 3) ツツジ 4) ムクゲの花
12. 1万ウォン札にある2つは?(正解2つ)
1) イ・スンシン 2) 世宗大王 3) 李栗谷 4) 渾天儀
13. 次のうち国語辞典で一番前にくる単語は?
1) 교회 2) 추석 3) 편지 4) 나비
14. 次のうち済州島の特産物は?
1) チャメ 2) 柿 3) 梨 4) みかん
15. 次のうち食堂で注文するために、店員さんを呼ぶ方法で合っていないものは?
1) ソバンニム(서방님) 2) チョギヨ(저기요) 3) イモニム(이모님) 4) ソンセンニム(선생님)
16. 国歌の中で次の空欄に入る言葉は?
동해물과 백두산이 마르고 닳도록 하느님이 보우하사 우리나라 만세 무궁화 삼천리 화려강산 OOOO OOOO 길이 보전하세.
17. 一番多くの人が利用する地下鉄は何号線?
1) 1号線 2) 2号線 3) 4号線 4) 9号線
18. 韓国人が試験を受ける当日に絶対に食べないものは?
1) チョコ 2) リンゴ 3) シリアル 4) わかめスープ
19. 1988年ソウルオリンピックのマスコットの名前は?
1) ホシギ(호식이) 2) ホッポンイ(호빵이) 3) ホドリ(호돌이) 4) ホドンイ(호동이)
20. 韓国の宝財1号は?
正解
1. 4) 端午
出典:단오풍정-신윤복
端午は1年の中で陽気が一番強い日として、旧暦5月5日に過ごす韓国の代表的な祝日です。
2. 3) 그래서
前に原因になる内容があり、後ろがその結果となる内容が来るとき、接続し「그래서(だから)」を使用します。
3. 2) 京釜高速道路
京釜高速道路はソウル(京)から釜山(釜)までつながっている、韓国で一番長い高速道路です。
4. 5年
現在韓国では大統領は5年間活動することができます。
この携帯の大統領任期制度を「5年単任制(5년 단임제)」と呼んでいます
5. 6年
韓国の小学校は1~6学年までの合計6年間勉強します。
6. 4) イ・ソンゲ(李成桂)
出典:지역N문화
高麗王朝を滅ぼした太宗イ・ソンゲは、高麗とは異なる新しい性格を持つ国「朝鮮王朝」を建国しました。
7. 3) 9年
韓国は小学校6年、中学校3年の9年間が義務教育です。
8. 1) 太白山脈
太白山脈は朝鮮半島の東側、中南部にかかっており、南北方向に長く広がっている一番長い山脈です。
長さ約600kmにおよびまるで半島の背骨のような形をしています
9. 2) 青瓦台
出典:대한민국 청와대
青瓦台はソウル鍾路区にある韓国大統領の官邸です。(現在大統領執務室は龍山に移っています。)
青瓦台は大統領の実務室、接待室、会議室、住居室などがある本館と、秘書室、警護室、春秋館、迎賓館などの別館で構成されています
広い庭園と北岳山に繋がる裏庭や池があります。
本館の屋根が青い瓦でおおわれているので、青瓦台という名前になりました!
10. 4) コウモリ
韓国では自分の利益のために、利益が出そうな方に常にくっついて行動する人のことをコウモリみたいな人だと表現します。
ことわざには「肝臓にくっついたり胆のうにくっついたりする(간에 붙었다 쓸개에 붙었다 한다 )」という表現も
11. 4) ムクゲの花
出典:나무위키
韓国の国花であるムクゲの花は、昔から朝鮮半島全域に広く分布していて、お花が綺麗で咲いている時間が長いため多くの人に愛されてきました。
1945年解放後、国家が法で国花を制定し、国旗の棒をムクゲのつぼみのデザインにしたり、国会の表章もお花のデザインにするなど広く使われるようになりました。
12. 2) 世宗大王 4) 渾天儀
出典:서울시
この問題は2つ正解で1点です。
1万ウォンの全面ハングルを作った世宗大王、裏面にはチャン・ヨンシルが作った渾天儀が描かれています。
13. 1) 교회
韓国の標準国語大辞典の子音の順序は 'ㄱ,ㄲ,ㄴ,ㄷ,ㄸ,ㄹ,ㅁ,ㅂ,ㅃ,ㅅ,ㅆ,ㅇ,ㅈ,ㅉ,ㅊ,ㅋ,ㅌ,ㅍ,ㅎ' の順なので、 'ㄱ'が一番前にある교회が正解です。
順番通りに並べてみると 교회 - 나비 - 추석 - 편지 の順になります
14. 4) みかん
済州島に訪問したら絶対買わなければならないものはみかんです
伝統市場に行けばみかんの中でもハルラボン(シラヌヒ)やカンペイ、せとかなど様々なみかんを食べることができます!
15. 1) ソバンニム
ソバンニム(서방님)は自分の夫を呼ぶ言葉です。
韓国では何かを頼む時、その相手が学校の先生でなくても「見習う点が多い人」という意味で「ソンセンニム(先生)」と呼ぶことがあります。
またチョギヨ(すみません)を使用したり、自分の親戚でなくてもイモニム(叔母)と呼んだりもします
イモニムは女性だけに使うので注意です!
16. 대한사람 대한으로
この問題は韓国の国歌4番すべてに出てくるサビの部分の歌詞を問う問題でした。
国歌に関心のある人はぜひ1番だけでも聞いてみてください
17. 2) 2号線
ソウル地下鉄2号線はソウルの重要地域を循環している路線です。
2019年基準、2号線の利用客が年間5億5948万件、月平均4662万件となり、韓国で一番混雑する地下鉄路線として知られています。
18. 4) わかめスープ
出典:나무위키
普通韓国では重要な試験の前にはわかめスープを飲みません。
その理由はわかめがつるつると滑る性質を持っているため、試験にも滑って落ちてしまうという言い伝えがあるからです。
また似たような事例には「시험을 죽쒔다(試験に失敗した)」という言葉があり、おかゆという単語が出てくるのでおかゆ食べない傾向にあります
19. 3) ホドリ(호돌이)
出典:나무위키
1988年、韓国最初のオリンピック当時の公式マスコットの名前はホドリでした。
モチーフは虎(호랑이)で朝鮮時代の帽子をかぶっています
帽子についたリボンをS字に描いて、躍動感と首都ソウルを強調しました。
20. 興仁之門(흥인지문)
出典:팝코넷
韓国の宝財と国宝を間違えて崇礼門(숭례문)にした方は惜しい!
宝財1号は漢陽都城の東側の門、東大門である興仁之門です
ちなみに韓国の国宝1号が崇礼門です!
結果
皆さんテストの結果はどうでしたか?
前回のテストより難しくなったことが分かりましたか ?
点数別であなたの常識レベルを確認しましょう!
1~5点:あなたが韓国が好きなことを知っています!
出典:최우식 인스타그램
0点から5点の間だったあなたは、韓国について詳しく知らない状態でも難しい常識テストに挑戦した、韓国を心から愛している方です!
Creatripのブログをたくさん見て韓国についてもっとたくさん知ってみてください
もし気になることがあったらいつでもご連絡くださいね!
6~10点:韓国について詳しく知っていく段階ですね!
6~10点を獲得したあなたはある程度韓国についてご存じですね。
そんな皆さんはきっと韓国のK-POPやドラマのお気に入りリストがいくつかあるはず!
そのおかげで基本的な韓国文化や歴史は完璧のようです!
11~15点:あなたは韓国常識専門家!
この常識クイズで11~15点を獲得したあなたはかなり韓国の常識について知っています。
韓国の文化だけでなく、歴史、地理、特徴など幅広い知識を持っている専門家です
16~20点:もしかして...韓国人ですか?
上級レベルの難しいクイズで高得点を獲得したあなたは、韓国に帰化するテストを受けたとしても合格できるくらいの知識を持っています。
あなたなら他の人に韓国を教えられるくらいのレベルなので、ぜひ韓国の魅力をいろんな人に話してみてください!
きっと興味深く聞いてくれる人がいるはずです
今回は韓国常識クイズ〈上級編〉をご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
韓国語の問題もありなかなか難しかったかもしれませんが、韓国の常識について少しでも理解が深まっていたら嬉しいです
ここまで、「韓国常識クイズ〈上級者編〉」についての記事でした。お問い合わせ事項がある場合、本ブログ記事のコメント欄にご記入いただくか、help@creatrip.com までメールもしくは、公式ライン@creatripまでメッセージを送ってください。