logo
logo
DEPRECATED_CloseIcon

日韓食べ物比較

名前は同じだけど違う食べ物?気持ち別食べ物の選択にはどんな違いが?!

Aiko Yamazaki
3 years ago
日韓食べ物比較-thumbnail
日韓食べ物比較-thumbnail

こんにちは

韓国人が毎日お伝えする
最新韓国旅行情報Creatripです!


日本と韓国はお隣同士であるために食や文化、マナーなどでも似た部分がとても多いですね。

しかし似ているようで微妙に違う文化や風習もたくさんあります。

今回は「食」に絞って比較をしてみたいと思います



Our instagram

Creatrip Youtube


『食』日韓比較
同じ名前の違う食べ物

始まりは日本だけど、韓国では違った形で浸透した食べ物って実はとても多いです。

その逆もあったり...?

最初に、そんな名前は同じだけど少し違う食べ物を見てみましょう


おでん(오뎅)

日本のおでんは昆布で出汁をとったスープに味を付け、大根やこんにゃく、はんぺん、卵など様々な材料を入れて長時間煮込んだものを言います。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

韓国のおでんは基本的に練り物を揚げ、串にさして温かいおでんのスープでゆでたものを指します。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

「オムク(어묵)」とも言います。

寒い日に屋台などでおでんスープと一緒に食べると最高です

おでんに関してもっと詳しく知りたい方はコチラも併せてどうぞ



とんかつ(돈까스)

韓国で日本のようなとんかつを食べたい際は「日本式とんかつ」と書かれているお店を探すほど、見た目が違います。

まず厚みです。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

日本のとんかつは厚みがかなりあるのに対して韓国のとんかつはぺちゃんこです。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

そしてソースは自分で好きなだけかけたり、つけて食べたりできるのに対して韓国のとんかつはすでにソースがかかって(それも大量に)出てくることが多いですㅋㅋㅋ

そしてご飯の量が極端に少ない...

日本のものはサクッとしていますが、韓国式はソースたっぷりであまりサクッとはしていません。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

でもどちらも美味しいです

とんかつは韓国でも大人気のメニューなので最近は日本式のとんかつ屋さんも街中で本当にたくさん目にすることが出来ます。



コロッケ(코로케)

人気のおかずはたくさんあると思うのですが、コロッケで例を挙げてみましょう!

日本でコロッケと言ったら、もちろんおかずになりますよね?

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

しかし韓国ではコロッケと言ったら揚げパンですㅋㅋㅋ

それもパン屋さんで売っています

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

中身は日本では一般的なじゃがいもと牛肉ではなく...チャプチェや野菜、チーズやカレー。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

いずれにしてもパンで覆われているので日本のコロッケとは違います。

夕飯のおかずとして出ることはありません。

初めて日本でご飯のおかずとして出てきて、これはおやつだよね?デザート?と思ってしまいました



ちゃんぽん(짬뽕)

日本のチャンポンは豚肉、ネギ、野菜、シーフードを材料として使用し、スープのベースは鶏のスープや豚骨で出汁をとったスープを使っていますね。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

だからこそ辛くない白いスープで香ばしいですね

韓国のちゃんぽんは豚骨などで出汁をとったものに唐辛子の粉を入れて作るのでスープが赤くて味が辛いのが特徴です。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

日本のようなちゃんぽんを食べたい場合は『長崎ちゃんぽん』と書いてあるものを頼むと白いスープのちゃんぽんが出てきますがそれも辛いですㅋㅋㅋ



ラーメン(라면)

韓国では日本式のラーメンを『라멘(ラメン)』、よく食べられるインスタントなラーメンを『라면(ラミョン)』と言います!

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

なので「ラーメンは外で食べるもの、ラミョンは家(またはブンシクジョム(粉もの屋さん))で食べるもの」と言う認識が韓国にはあります。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

日本式ラーメンも韓国で大大大人気なので、多くラーメン屋さんを発見できることでしょう




カレー(카레)

日本のカレーは色が濃くて味が濃厚です。

また、材料がひとつひとつ大きい方だと思います。

カレーのルーはとろりとしているのが特徴です。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

一方韓国のカレーは黄色がかったものが多いです。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

中に入るジャガイモ、ニンジンなどの具材は小さく切られているのが一般的です。

日本でやると白い目で見られるかもしれませんが ご飯とカレーのルーはぐっちゃぐちゃに混ぜて食べる人が多いです



チキン(치킨)

最近は日本でも韓国のチキンが簡単に食べられるようになりましたが、以前は日本でチキンと言えばフライドチキンが基本でしたよね?

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理出典:PRTIMES

ケンタッキー・フライド・チキンのようなシンプルなものです

韓国のチキンはもう皆さんご存知の通り、フライドはもちろん、ヤンニョム、ニンニク、醤油などさまざまなソースを使った本当にたくさんのメニューがあります!

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理



さしみ(사시미)

韓国では『회(フェ)』と言いますが、日本語そのまま『さしみ』と言うことも多いです。

日本の刺身は白身魚も赤身魚もイカも...と様々な種類を一皿に盛り食べるときは醤油やわさびをつけて食べます。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

一方で韓国の刺身は主に白身魚を言います (最近はサーモンも人気なのでセットになってることも多いですが)

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

チョコチュジャン(酢コチュジャン)やごま油、わさびなどをつけてから唐辛子とニンニクを入れてサンチュやえごまの葉に包んで食べます。

ちなみに、日本のお刺身の下に敷かれるのは大根のツマですが、韓国のお刺身の下に敷かれるのは「천사채(チョンサチェ)」と呼ばれる寒天を作るときの原料になる天草から作られたものです。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理出典:금강일보

元々はダイエット食品として市場に出始めましたが、今ではお刺身屋さんからの注文の方が多いそうです




『食』日韓比較
シーンで選ぶ食べ物比較

次に気持ちや気分、その時の状況で選ぶ食べ物の日韓比較をしてみたいと思います


良いこと、たまにのご褒美

何か良いことがあったり、たまにのご褒美として少し高めに外食する場合、日本ではどんなものを食べに行きますか?

焼肉?イタリアン?好物や人によって色々違ってくるとは思いますが、お寿司もランキングに入ると思います。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

では韓国では?

韓国も選択肢が多様にあるので人によって変わってくるとは思いますが、「牛肉!」と言う人が多いかもしれません

韓国では豚肉や鶏肉はリーズナブルな方なのですが、牛肉が高い高い....

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

なのでなかなか一般庶民には手が出しづらい食材です。

何か良いことがあったり、誰かが奢ってくれると言ったり、お給料日だったりㅋㅋㅋそういう場合によく「牛肉食べに行こう!」となります。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

一般的には鉄板や網焼きの焼肉スタイルでいただきます



簡単にササッと-ご飯系-

では反対に、簡単に安くササッと済ませたい時の食事はどうでしょう。

忙しいおじさんたちの簡単な食事としては、日本では安い、早い、旨い!の牛丼が挙げられるのではないでしょうか?

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理出典:吉野家

お店の回転率もとっても速いですよね。

韓国にも牛丼を出しているお店はありますが、日本のとはタレが違う!!!

値段が高いしあまりおいしくありません

韓国ではコンナムルクッパ(豆もやしスープごはん)や豚肉やスンデなどのクッパ系。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

忙しいおじさんたちがこぞってお昼に食べに行くイメージですㅋㅋㅋ



簡単にササッと-コンビニ-

コンビニで買ってササッと食べようと思った時、日本でご飯系だったらおにぎり!でしょう

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理出典:NEWSポストセブン

お弁当や丼も良いですよね

ご飯以外でもパン派、サンドイッチ派に別れますか?

日本のコンビニは種類が豊富でほんっとうに美味しいので迷っちゃいます

しかし韓国だったらキンパ一択...!ㅋㅋㅋ

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

キンパは種類も多く食べ慣れているのでササッと食べたい時に宝重します。

おにぎりも売っていますがラミョンとセットにキンパの方が選ばれている感じがします

ご飯系以外ならサンドイッチか温めて食べるバーガーくらいです。

コンビニのパンはパサパサで正直美味しくないことや、韓国人にとってパンはあまり食事にならない(お菓子と考えられている)ことからあまり選択はされません...



中国由来の麺料理

中国由来の一般的な麺料理と言えば、日本ではラーメン

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

日本のものではないの?と言うくらい日本で浸透していて味やスープのこだわりもすごいですよね。

一方韓国ではジャージャー麵です。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

韓国人に合うように大分韓国式に進化して本場中国のものとは違いがありますが、老若男女誰でもどこでも安く美味しく食べられるジャージャー麵は韓国でとっても人気があります

いつでも手軽に食べられるジャージャー麵とラーメンの両方が中国から伝わりましたが、日本人が一番好む中国の麺料理はラーメン、韓国人が一番好む中国の麵料理はジャージャー麵!



鉄板料理

鉄板で焼く系の料理としては日本ではお好み焼き、韓国ではジョン(日本ではチヂミと言う)!

お好み焼きは家でも簡単に材料を混ぜて焼くだけの簡単、かつ少し豪華な感じのする皆好きなメニューではないでしょうか

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

韓国ではチヂミがその位置にいます!

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

具材としてはネギやニラ、海鮮やキムチなどが一般的です。

韓国では雨が降ると、あのポツポツとした音がチヂミを焼くときの音と重なって食べたくなってきますが、お好み焼きは雨の日に食べると言う概念はないですね



温かい麺料理

温かい麺料理が思い出されるとき、日本ではうどんではないでしょうか?

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

韓国ではカルグクスでしょう!

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

日本のうどん麺より少し細い麺が一般的で、日本がジンプルに麺にスープ少し豪華に海老天、と言う感じがするなら、カルグクスは具(主にアサリや人参ウリ等の野菜)が、わんさか入っていると言う感じがします。



冷たい麺料理

涼しさを感じたい時に食べる麺料理では日本ではざるそば、あ、冷やし中華も捨てがたいですね!

夏限定でレストランやコンビニでもよく売られていますよね。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

一方韓国では、冷麺に決まりです!

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

冬の季節に気温がマイナスを記録する時も冷麺を食べるのが韓国人ですㅋㅋㅋ

夏よりは売れないそうですがそれでも好きな人は一年中食べます



外での小腹空き対策

小腹が空いた時に外の屋台などでおやつのように食べられるもので言ったら、日本ではたこ焼きを思い浮かべます。

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

アツアツふわふわで美味しいですよね!

ちなみに韓国でもたこ焼きは大人気でたまーにおじさんが屋台を出しています。

日本旅行に行ったら必ず食べたい食べ物の1つです。

韓国は昔ほどではないですが今でも屋台がチラホラあります。

そこでも一番の人気はやはりトッポッキ!

日韓、日韓比較、韓国食べ物、韓国料理、日本料理と韓国料理、トッポッキ、おでん、キンパ、ラーメン、ラミョン、日韓料理の比較、日本式韓国料理、韓国式日本料理

最近は主にちゃんとした専門店やブンシク(粉もの)屋さんで食べられることが多いかなと思います。

学生たちが学校の帰りに食べて行くのもトッポッキが人気です!




いかがでしたでしょうか?

似てるけど微妙に違いがあって面白いですよね

コロナ19の影響で行き来が難しかった時期に、より一層お互いの国の食べ物が身近に増えました

ぜひここに載っている食べ物たちを比較しながらぜひ食べてみてください!



Our instagram

Creatrip Youtube

ここまで「日韓食べ物比較」についての記事でした。お問い合わせ事項がある場合、本ブログ記事のコメント欄にご記入いただくか、help@creatrip.com までメールもしくは、公式ライン@creatripまでメッセージを送ってください。

人気記事

LoadingIcon