logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo

働く韓国人のランチ事情

現地の人たちで賑わう食堂はやっぱり美味しい!?働く韓国人はお昼にどんなものを食べているの?ランチタイムを覗いて見よう!

DefaultProfileIcon
유리에
4 years ago
働く韓国人のランチ事情

出典:롤로코스트 리부투

こんにちは

韓国人が毎日お伝えする
最新韓国旅行情報Creatripです!


食べることにこだわりが強い韓国人。

それは仕事中にも見られます。

業務が多少忙しくてもお昼時間になると、さっと仕事を切り上げてぞろぞろ揃ってランチを食べに行きます

韓国で働く皆さんは、一体お昼にどんなものを食べているのでしょうか?気になりますよね!

それでは、働く韓国人のランチ事情を一緒に見ていきましょう!

教えて~アジョシ(おじさん)、オンニ(お姉さん)たち!

Our instagram

Creatrip Youtube


仕事より食べること

韓国人は食べることが大好きです。

食へのこだわりの強さはドラマや映画によく表れていると思います。

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン、韓国とんかつ、チゲ出典:ドラマ ゴハン行こうよ2

食べるシーンの多さは韓国ならでは!

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン、韓国とんかつ、チゲ、キムサムスン出典:ドラマ 私の名前はキムサムスン

一人ご飯の自然体の様子もよくドラマで流れますよね! こちらまで食欲がわいてきます!

皆さんも、ドラマや映画を通して韓国料理に触れる機会が多いと思います。


仕事中はどうでしょうか??

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン、韓国とんかつ、チゲ出典:ドラマ ミセン

お昼休みの時間になると、韓国人はぱっと仕事を切り上げてみんなでぞろぞろと食堂に移動します


この潔さ!


何よりも食べることを優先します。

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン、韓国とんかつ、チゲ、会食出典:ドラマ この恋は初めてだから

社内食堂を無料で利用できる会社もあれば、会社周辺の提携食堂を利用できたり、

食べることが好きな韓国人にとってランチタイムはとても楽しみな時間です


日本は、お弁当文化がありますよね。

今日はおにぎりだけ、という時もあれば、お弁当を自分のデスクや近くの公園に行って食べたり。

日本のコンビニ弁当は種類が豊富で味もとても美味しく人気ですよね

綺麗に陳列されているお弁当やサンドイッチ、おにぎりなど見ると、ついつい手に取りたくなってしまいます


韓国も以前に比べると、

必ず全員そろって食堂へという風習は少し薄れ、個人個人の時間を優先する雰囲気も強くなってきました。


「혼밥」

この言葉聞いたことありますか?

「혼밥・ホンパブ」とは、一人で食事をすることを言います。

一人ご飯。ここ数年でよく耳にするようになった言葉です!

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン、韓国とんかつ、チゲ、韓国の会社員、フェサウォン出典:롤로코스토 리부트

しかし、それでもやっぱり数人かたまって食事に行くという光景を良く見かけます。

韓国人は団体行動がお好き。

皆さんはどうですか?一人ご飯が楽ですか?それとも会社の人と複数人一緒に食べに行っても良い派ですか?


さぁ、お昼時間になるとソウルの街では、楽しそうにお喋りしながらフードコートや食堂街に向かう会社員さんたちがぞろぞろ!

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン、韓国とんかつ、チゲ

皆さん何を食べに行くのでしょう~??

たくさんの定番メニューがあるのですが、今回はその中からいくつかご紹介していきたいと思います!



やっぱり韓国料理
韓国定食 백반・ペッパン

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン、韓国とんかつ、チゲ

ペッパン。皆さん聞いたことありますか?

日本語で書くと「白飯」と書きます。

韓国の定食を6000ウォン~8000ウォンと、とってもリーズナブルな価格で食べれる食堂メニューです

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン、韓国とんかつ、チゲ

「백반 하나 주세요~・ペッパン一つください~」と注文すると、

ご飯とチゲ、そして小皿に盛られた数々のおかずたちがテーブルに運ばれてきます!

基本的にこのおかずはおかわり可能です 好きなナムルなど出てきたら嬉しいですよね~!しっかり栄養も摂れそうです!


安くてお腹いっぱい食べれるペッパン。

今日のランチ、何食べよう~??って時はペッパンに決まり!

ランチタイムはたくさんの会社員たちで賑わっています。

昔は、ペッパンといえば、アジョッシ(おじさん)たちのイメージでしたが、今は若い女性もたくさん利用していますよ。

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン、ペッパン

韓定食(ハンジョンシク)となると、値段も少し上がり一人で入るお店ではありませんが、

ペッパンは一人で入店しても違和感なく、注文も簡単

韓国の定食に興味がある!という方はぜひ、ペッパンを食べてみてください!



韓国で絶大な人気メニュー
とんかつ

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン、韓国とんかつ

韓国ではとんかつは大人気メニューです 韓国語でとんかつは、「돈까스」と書きます。

街にはたくさんのとんかつ屋があります。

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン、韓国とんかつ

食堂街やモールのフードコートにとんかつのメニューがないなんてことは、あり得ない!というぐらい。


とんかつといっても、日本と韓国のとんかつは違いがあります


まず一つは、お肉の厚さでしょうか。

日本のとんかつは厚めで噛んだ瞬間さくっと音がしますよね。

韓国のとんかつはとっても薄いです。さくっとしません。しんなりしています。


そんなとんかつが、働く韓国人にとっても定番のメニュー。

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン、韓国とんかつ

韓国のとんかつはこのように、

ワンプレートに豪快に平べったいとんかつと、サラダが添えられているパターンが多いです


そして、そのとんかつを食べる前に、、、?

ナイフとフォークでざくざく一口サイズに切っていくのが韓国式!

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン、韓国とんかつ

豪快に食べそうな韓国ですが、意外にも細かく切っていきます


そしてテーブルに全て揃った状態がこちら

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン、韓国とんかつ

じゃん~!

キムチとわかめスープも来ました!


一気に韓国らしさが増して、韓国料理への愛が強い韓国人のテンションはぐーんとあがるはず

これこそまさに韓国式とんかつです!


午前中の仕事の疲れを取って、午後のスタミナを補充するにはとんかつは持ってこいのメニューです!

ランチタイムになると、とんかつ屋さんは多くの人で賑わいだします。

列を作っているとんかつ屋さんもたくさん!韓国人のとんかつ好きがうかがえますね!



ランチにぴったりグクス類

今日のランチは何にしよう?

がっつり白ゴハンやおかずを食べたい!というより、つるっと麺類が食べたいな~!って時ありますよね。


韓国で食べられている麺類の定番といえば、カルグクス!

皆さん食べたことありますか?韓国版うどんですね

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン、カルグクス

このようにお肉が入ったカルグクスもあれば、あさり入りカルグクスもあります。


皆さん、明洞餃子というカルグクスが有名なお店を知っていますか?

韓国に訪れたことのある方は一度は食べたことがあるはずです。

濃厚な鶏ガラスープ、ミンチ、野菜、そして餃子がのっていて、現地の韓国人、観光客にもとても人気の食堂です


温かいカルグクスは1年中楽しめますよね。特に冬は体が温まる料理の一つです。

一方、今のこの季節、冷たいグクス類も人気です。

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン

こちらはビビンカルグクス。

スープが入っていなくて、お酢ベースのタレを麺と混ぜ合わせたものです。

冷えた麺料理なので暑い夏にぴったり。ちょこっと酸っぱさもあるので疲れがとれそうです


비빔국수・ビビングクス、비빔밥・ビビンバの「비빔・ビビン」は混ぜるという意味です。

食べる前に麺とタレを混ぜ混ぜして食べるということですね


ランチタイムに食べるとリフレッシュできそうです!

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン

温かいカルグクスと冷たいグクス。若い人から年配の方まで人気のメニューです

麺類は注文してから出てくるまでの時間もあっという間なので、ランチタイムにぴったり!おススメメニューです



リーズナブルにコンビニご飯

コンビニは韓国語で「편의점・ピョニジョム」と言います。

韓国のコンビニは、昔のイメージとは違って品揃えも豊富になり、カフェのような綺麗めのコンビニも増えてきました

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン出典:ドラマ コンビニのセッピョル

コンビニの前に椅子とテーブルが置かれていて、そこで軽く食べたり飲んだり、お喋りを楽しむ人を良く見かけます。

それはドラマのシーンでも出てくる光景ですよね!

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン出典:コンビニのセッピョル

ビール缶がたくさん!!!


日本でもコンビニを利用する人はとても多く、特にランチタイムはレジがとても混み合うと思います。

しかも日本のコンビニ弁当の味のクオリティの高さ!冷えたままでもとても美味しい。

パスタ、サラダ類なども豊富にありますよね!


韓国人もランチタイムにコンビニをよく利用します。

昨年からはコロナの影響で、ますますランチタイムにコンビニを利用する人が増えました!

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン出典:YTN News

食堂で食べるよりも、リーズナブル、時短にも繋がりますよね!健康面はちょっと気になりますが

韓国のコンビニはカップラーメンの品揃えが抜群

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン出典:ペクチョンウォン YouTube

キンパブ、おにぎり、サンドイッチ、お弁当と、本当に以前に比べて品揃えが豊富になり感動です!


ランチタイムに何を食べるか周りの人と決めるわずらわしさもなく、好きなものを好きな組み合わせで買って楽しめるコンビニ。


でも韓国人は韓国料理愛が強いけど、食堂に行かずコンビニで大丈夫なの?と思いますよね。

韓国、韓国文化、韓国食文化、韓国で働く、アジョシ、オンニ、韓国のコンビニ、キンパブ、韓国のお弁当、ペクチョンウォン出典:ペクチョンウォン YouTube

大丈夫です!

韓国人が大好きな韓国料理バージョン(プルコギ、タッカルビ味など)のキンパブ、おにぎり、お弁当も豊富に置いてあります


節約、時短、個人を優先できるコンビニご飯。

ランチタイムの時ぐらい、会社のストレスから解放されたいですよね~!



いかがだったでしょうか?

韓国には美味しい食堂がたくさんあるので、ランチタイムは何食べようか、迷っちゃいそうですよね!

パスタなど洋風も人気ですが、やっぱり韓国料理に落ち着くのが韓国人あるあるでしょうか!

食堂でがっつり食べるのも良し、コンビニのカップラーメンやキンパブ、お弁当もとっても美味しそう!

韓国グルメは知れば知るほどクセになりますね。

現地の人たちに人気の食堂が知りたいという方は、ランチタイムに食堂街を要チェックですよ~!

会社員のアジョシだらけでも賑わっていればその食堂はきっと美味しくて続いているお店のはずです!

Our instagram

Creatrip Youtube


ここまで、働く韓国人のランチ事情についての記事でした。お問い合わせ事項がある場合、本ブログ記事のコメント欄にご記入いただくか、help@creatrip.com までメールもしくは、公式ライン@creatripまでメッセージを送ってください。








LoadingIcon