最新韓国旅行情報をお届け!Creatripです
せっかくだから“韓国っぽい垢抜け”がしたい!そんな人におすすめなのが、現地で大人気のまつ毛パーマサロン。韓国女子のようなぱっちりとした目元や、ナチュラルなのにしっかり盛れるまつげは、ちょっとしたイメチェンにもぴったりです。
韓国では、技術力の高いサロンが多く、日本よりもお手頃価格で受けられるのも魅力。旅行中のスキマ時間に自分をアップデートできます。今回はそんな中から、韓国現地で支持されているおすすめのまつ毛パーマサロンを厳選してご紹介!
ナチュラルに盛れて、写真映えも抜群!ぜひチェックしてみてください
[스팟] ✨Creatrip 独占販売✨ WHIPPED (ホイップド)
[스팟] VIN HAIR&MAKE UP
[스팟] Shinggomggom Nail
韓国まつパが人気の理由
韓国旅行中にまつげパーマを受ける人が急増中!その理由は、技術の高さ·コスパの良さ·施術の丁寧さなど、多くの魅力が詰まっているから。美容大国として知られる韓国では、最新の技術やトレンドが常に取り入れられており、まつ毛パーマの施術も日々進化しています。
特に韓国式まつ毛パーマは「自まつ毛を生かしたナチュラルな仕上がり」が特徴で、すっぴんでも目元がぱっちり見えるようデザインされるため、旅行中にメイクの手間を省きたい方や、自然に垢抜けたい方にぴったり。また、韓国のサロンはデザイン提案力にも優れており、顔の形や目の印象に合わせて施術してくれるところも多く、仕上がりの満足度が高いのも人気の理由です。
盛らずに垢抜ける!韓国まつパの魅力
韓国のまつ毛サロンでは、派手なボリューム感よりも“素の美しさ”を引き出すナチュラルな仕上がりが人気。まつ毛の長さや生え方、毛流れを活かして、まるで生まれつきのような自然なカールに仕上げてくれます。メイクをしなくても目元にパッとした印象を与え、写真映えもばっちり。旅行中の“すっぴん垢抜け”を叶えてくれます。
また、束感や毛流れを整える繊細なデザインが特徴で、プロの技術による“自然な立ち上がり”が実現。ビューラーでは再現しづらい美しいカールが手に入り、自まつ毛の密度や長さに悩む方にもおすすめです。さらに、施術前には丁寧なカウンセリングが行われ、自分の目元に合ったデザインをオーダーメイドで提案してくれるのも韓国式ならではの魅力。ナチュラルな垢抜けを目指す方にとって理想的な仕上がりが期待できます。
ノーグルー&ブラックティントまつ毛パーマ
最近の韓国では、まつ毛への負担をさらに減らした「ノーグルーまつ毛パーマ」や、仕上げにまつ毛を黒くコーティングする「ブラックティントパーマ」といった進化系メニューも人気です。
ノーグルーまつ毛パーマは、従来の接着剤を使わずにカールをキープする技術で、アレルギーや刺激が気になる方にもおすすめ。まつ毛が固まりにくく、クレンジング時の扱いやすさや自然な仕上がりが特徴で、まつ毛の健康を重視したい方から注目を集めています。
一方、ブラックティントパーマは、まつ毛に自然な黒さをプラスしながらカールをつける施術で、まつエクをせずに目元を強調したい人にぴったり。マスカラいらずの仕上がりになり、すっぴんでも目元の印象がアップします。どちらの施術も、ナチュラルだけどしっかり垢抜けたいという現代のニーズに合った新しい選択肢として注目されています。
日本語対応サロンはある?予約は必要?
韓国語に不安がある方でも心配は不要です。明洞·弘大·江南といった観光エリアには、日本語対応が可能なまつ毛サロンもあります。日本語でのカウンセリングが受けられるサロンなら、デザインの希望や気になる点をしっかり伝えることができ、はじめての方でも安心です。
ただし、日本語対応のサロンはまだ少数なので、事前にSNSやレビューサイトで確認するのがおすすめ。特に、日本人観光客の口コミが多いサロンは対応がスムーズなことが多く、安心して予約できます。
また、人気サロンは予約がすぐに埋まってしまうため、事前予約がほぼ必須。多くのサロンでは、LINEやInstagramのDMで簡単に予約でき、日本語に対応している場合はスムーズにやりとりできる場合もあります。特に週末やシーズンによっては混み合うので、旅のスケジュールが決まり次第、早めに予約しておくのがベストです。
日本より安い!韓国まつ毛サロンの料金事情
韓国のまつ毛パーマは、1回あたり約35,000~50,000ウォン(約3,500~5,000円)が相場と、日本よりもリーズナブルな価格で施術が受けられるのが魅力。学生や旅行者でも手が届きやすく、気軽に美容体験が楽しめる点が人気の理由です。
また、価格帯に対して施術のクオリティが非常に高く、施術料金にはデザイン相談やトリートメントが含まれることもあり、コストパフォーマンスの高さが際立ちます。
さらに、オプションサービスも充実していて、まつ毛トリートメントなどを組み合わせた“目元トータルケア”が受けられ、自分好みに仕上げることが可能。これらのオプションを加えても1万円以内に収まるケースが多く、旅行中の“ちょっと贅沢な美容体験”としてもぴったりです。
韓国式まつげパーマはどれくらい持つ?
韓国式まつ毛パーマの持続期間は一般的に4~6週間とされており、ダメージを抑えた繊細な施術とトリートメント効果で、ナチュラルなカールが長持ちするのが特徴です。
韓国独自の技術によって、まつ毛の健康を保ちながら自然なカールを維持できるため、仕上がりの美しさが長く続きます。
さらに、施術後のケアも長持ちの秘訣です。施術後24時間以内の水濡れやオイル系クレンジングの使用はNG。ビューラーやマスカラを控えるなど、簡単な注意点を守るだけで、きれいなカールをより長く保つことができます。旅行中でも無理なく続けられる手軽なケアで、目元の美しさをキープできるのは嬉しいポイントです。
はじめてでも安心!衛生面への配慮も徹底
韓国のまつ毛サロンでは、衛生管理が非常に徹底されており、初めての方でも安心して施術を受けられる環境が整っています。施術に使われる器具の多くは使い捨てタイプで、ベッドや道具の消毒などが標準的なプロセスとして行われています。感染対策の意識も高く、清潔で快適な空間が保たれているので安心です。
また、薬剤に関しても低刺激·無香料タイプを使用しているサロンが多く、敏感肌の方や目元の皮膚が薄い方にも配慮された施術が受けられます。まつ毛や目元のケアに不安がある方でも安心して挑戦できるのが、韓国サロンの魅力の一つです。
サロン選びのチェックポイント
韓国には魅力的なまつ毛パーマサロンがたくさんありますが、「どこに行けば安心?」「旅行中でも快適に受けられる?」と不安になる方も多いはず。そんなときは、以下のポイントを参考にすると、自分にぴったりのサロンが見つかりやすくなります。
- 実績·口コミがしっかりある
- 衛生管理がきちんとされている
- 日本語 or 英語対応が可能か
- クリアな価格設定&外国人料金なし
- 観光地やホテルからのアクセス
まず大切なのは、サロンの実績や口コミがしっかり確認できること。公式サイトやInstagramなどに施術例の写真の数が多くて、外国人訪問者のレビューがあるサロンは、安心感があります。
また、海外で受ける施術だからこそ、衛生面の管理も要チェックポイント。使い捨て器具を使用しているか、消毒は徹底されているかなど、基本的な衛生対策が明記されているお店を選びましょう。特にまつげのような目元の施術では、こうした配慮が大切です。
さらに、コミュニケーションの不安がある方は、日本語や英語での対応が可能なサロンを選ぶのが安心。事前にDMや予約ページで対応言語を確認しておくと、当日もスムーズです。
意外と見落としがちなのが価格設定。観光地にあるサロンの中には、外国人に対して追加料金を設定しているケースも。「韓国人と同じ価格で受けられるか」「料金が明確に提示されているか」を事前にチェックしておくとトラブル回避につながります。
最後に、立地の便利さも重要なポイント。ホテルや観光地からアクセスしやすい場所にあるサロンなら、移動の手間も少なく、旅のスケジュールにも組み込みやすいです。
韓国おすすめまつパサロン5選
1. [江西] Liim Brow
デザイン専攻&国家資格を持つ実力派アイリストのまつパサロン。まつ毛1本1本の流れや目元のバランスに合わせて丁寧にデザインされた、自然で洗練された仕上がりが人気です。さらに、滅菌包装や消毒器を使用した徹底された衛生管理も安心ポイント。
水分と栄養をたっぷり与える専用ケアでまつげにツヤとハリをプラスすることで、“やりすぎ感”のない、ナチュラルで美しい目元が叶います。
また、最寄りの地下鉄駅が3つもあり、ソウル市内からのアクセスも抜群。観光やショッピングの合間に、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。
🤝🏻日本語対応可
[스팟] Liim Brow
2. [江南] Baisoo
江南エリアで10年以上の実績を持つこちらのサロンは、ニューヨークの名門ファッション大学·FIT出身の代表院長が施術を担当。雰囲気に合わせた丁寧なパーソナルデザインが評判で、ナチュラルに目元の印象を引き立ててくれます。
韓国の有名芸能人やインフルエンサーも数多く訪れるサロンとして知られており、口コミやリピーターも多数。完全個室のプライベート空間で、まわりを気にせずゆったりとまつパ·まつエクの施術を受けられるのも魅力です。
アクセスも良好で、江南駅からすぐの便利な立地なのも◎。
[스팟] Baisoo 江南店
[스팟] Baisoo 清潭店
3. [松坡] lipanddot
10年以上の経験と確かな技術力で、同業者への技術指導も行うほどの専門性の高さを誇るサロンです。毎日10人以上の施術を行うまつパ·まつエクの人気店として、地元のリピーターはもちろん、旅行者からの信頼も厚め。
さらに、外国人でも韓国人と同じ価格で施術を受けられる料金設定になっているので、初めてでも安心して利用できます。
芳荑駅1番出口から徒歩5分とアクセスしやすく、ロッテワールドや蚕室(チャムシル)エリアへの移動にも便利な立地で、観光ついでに立ち寄るのにもぴったりです。
[스팟] lipanddot
4. [江南·弘大] The Ritual Room
毎月50人以上の外国人が訪れる人気サロンとして知られるこちらは、弘大エリアで注目の“低刺激シュガーリング専門店”。メインのワックス脱毛以外にも、今韓国で話題沸騰中のウルツヤまつ毛が叶うブラックティントパーマが人気です。
仕上げに黒いトリートメントで栄養を与えながらコーティングすることで、まつ毛エクステのようなボリューム感と長さが手に入り、印象的な目元を演出してくれます。
清潔感と居心地の良さを両立したサロンづくりで、リピーターも続出。弘大入口駅から徒歩5分とアクセスも抜群です。
[스팟] The Ritual Room 江南店
[스팟] The Ritual Room 弘大店
5. [江南] セレンビューティー
まつげケアを中心に、アートメイクやボディケアまで受けられるトータルビューティーサロン。施術はすべて1:1対応で、高品質な素材を使用しながらも、安心価格で提供しているのが魅力です。
まつ毛のデザインは、ナチュラル派からしっかりボリューム派まで対応可能。目元の印象を繊細にコントロールしながら、まつパのみやポイントまつエクを加えた施術で、雰囲気に合った理想の仕上がりへと導いてくれます。
宣陵(ソンルン)駅から徒歩5分の好立地で、旅行中でも立ち寄りやすく、お得な価格でプレミアムまつげケアが体験できるのもポイント。高い技術力と信頼性を求める方におすすめです。
[스팟] セレンビューティー 宣陵本店
韓国旅行中の「ついで美容」にぴったり!
韓国のまつ毛サロンは、観光やショッピングの合間に立ち寄れる“ついで美容”としても人気。施術時間は約60分と短く、スキマ時間でサクッときれいになれるのが魅力です。特に旅行中は、身支度やメイクに時間をかけたくないという人にもぴったり。
さらに、明洞·弘大·江南などの主要観光地にはサロンが集中しており、移動の手間も少なくアクセスも抜群。観光プランに自然に組み込めるため、美容と旅を同時に楽しめるのがポイントです。垢抜けた目元で旅の気分もアップさせちゃいましょう。
[스팟] [Summer Event] HOSU DOSAN (K-POPヘアメイク)
[스팟] 仁川空港 GalaxyS Ultraシリーズ スマホレンタル
[스팟] 韓食ダイニング オン6.5
[스팟] The Bom (パーソナルカラー診断)
[스팟] 仁川空港両替予約サービス(T1/T2)
記事に関するご意見·ご質問等は、コメント欄またはお問い合わせメール〈help@creatrip.com〉まで、お気軽にメッセージをお寄せください。( Instagram/Twitter/TikTok/Threads)