logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo

江南 プライベートあかすり│スパヘウム

全室プライベートルーム、細心のケア、そしてハンドメイド製品で完成した特別なあかすり経験!

DefaultProfileIcon
seah yoon
11 days ago
江南 プライベートあかすり│スパヘウム
こんにちは。韓国人が毎日教えてくれる最新の韓国旅行情報プラットフォームCreatripとなります。

今日は江南区駅三洞に位置するプレミアム1人セシンショップの'スパヘウム'についてご紹介しようと思います!

「スパヘウム」は女性専用のセシンショップで単独で利用できる独立した空間で楽で細心の全身管理を受けることができます。

プライベートで癒される時間を過ごしたい方はコンテンツに注目してください!


👇 詳しい運営情報、予約の使い方、払い戻しポリシー、注意事項は下記のスポットでご確認ください!👇

【スポット】スパヘウム



スパヘウム | おすすめの理由

  • 全室独立された空間でプライベートに使用可能です。
  • 女性専用のセシンショップなので、快適にご利用いただけます。
  • 洗身する時に使う製品は全て「ヘウム」のハンドメイド製品で、保湿·鎮静に優れ、肌が敏感で乾燥した人によく合います。
  • エステ分野で長年勤務した管理士の方々の丁寧なケアを受けることができます。
  • 銭湯と違って、管理内容について一人一人に合わせた管理ができるので、妊婦さんでも気軽に利用できますよ。


スパヘウム|コース情報

* 該当価格表は2025年3月基準です。

  • 入浴または乾式サウナの中から選択1 - ミルクセラピーボディスクラブ - ボディアンプル(ボディエッセンス)ケア - 保湿ケアマッサージ - ヘアケア - フェイシャルケア
商品名価格
発酵よもぎコース(85分)
植物性オイルに薬用ヨモギをインフュージングしたオイルを使用し、
肌の老化を予防し、肌のコンディショニングをサポートします。

KRW 132,000
CICA スージングコース(85分)
オイルフリーのCICA成分が含まれた水分保湿のためのゲル製剤の製品で
肌の鎮静に効果があります。
脂性肌またはオイルアレルギーがあったり
さわやかな仕上がりをご希望の方におすすめです。
KRW 132,000
カクテルオイルコース(85分)
抗酸化成分が豊富なローズヒップ、肌の再生と保湿効果に優れたボリジオイルなど、貴重な植物性オイルのミックス配合で肌の吸収が早く、べたつかず
肌のタイプに関係なくお選びいただけます。

KRW 143,000
サマークラスコース(85分)
ボディはすっきりとしたスージングで、腕と脚はヨモギオイル、カクテルオイル、リアルゴールドバーム
中からお好きな製品を選んで保湿を受けることができるオーダーメイド型コースです。
全身の部位別に合わせたケアをご希望の方にお勧めします。

KRW 143,000
リアルゴールド栗コース(85分)
カカオバターとフランキンセンスオイルが含まれており、強い保湿力と保湿維持力が
優れたバームテクスチャーでケアし、肌の保湿を深く長持ちさせるよう
お手伝いするスパヘウムだけのコースです。
乾燥肌または傷んだ肌の改善をご希望の方におすすめします。

KRW 154,000
All For The Body コース(85分)
(1日3人限定)
リアルゴールドとともにスパヘウムの独自のコースで肌に刺激のない
全身シートパックケアで肌クーリング鎮静ケアと肌の再生をサポートします。
KRW 165,000
JUST 31 herb コース (100分)
スイスJUSTブランドのベストセラー31ハーブオイルを植物性オイルと
ミックスして使用するコースで、血行とむくみ緩和、熟睡に効果があります。
強度の高い運動や長距離運転及び飛行、

硬直した姿勢で業務をしている会社員の方にお勧めします。
KRW 198,000
ダブルアワーコース(150分)
(事前予約必須)
スパヘウムの常連客にのみオープンしたコースで、31ハーブオイルと
長年の経験を誇るセシン専門管理士のマッサージが加えられたコースです。
既存のコースが短いと感じた方、

体の緊張感をほぐしたい方にお勧めです。
KRW 297,000

* すべてのコースにミルクアカスリと各コースごとのアンプルが含まれています。


スパヘウム | 訪問レニュー

今日は江南区駅三洞にある1人セシンショップ「スパヘウム」に行ってきました。

「スパヘウム」は女性専門プレミアム1人セシンショップでプライベートにセシンとマッサージを受けることができるところです。

入口からとても高級感があって楽しみでした。

店内はきれいで高級感があり、まるで美術館に来たような雰囲気でした。

カウンターには「スパヘウム」で使用するさまざまなオイルが並べられていました。

また、メイクアップリムーバー、クレンジング製品、ヘアゴム、フェイスクールパックなどが必要な時に提供され、丁寧なお客様への配慮が感じられました。

* 該当価格表は2025年3月基準です。

「スパヘウム」には計8つのコースがあります。

エディターは今日「リアルゴールドコース」を 受けることにしました。

「リアルゴールドコース」はしわの緩和と弾力に役立つアデノシンアンプルが含まれており、

ミルクボディスクラブ - >ボディアンプルケア - >保湿ケアマッサージ - >ヘアケア - >フェイシャルケアの順に進みます。

「スパヘウム」は、すべての空間がプライベートルームで構成されており、快適に管理されることができます。

入場確認後、すぐにプライベートルームに案内され、お客様専用の出入り口が別に設けられていて、ディテールにとても気を遣ったと感じました。

プライベートルームに入った後は、スリッパに履き替えて脱衣した後、服をスタイラーに入れました。

スタイラーは電源上のスタートボタンを3秒ほどぎゅっと押しますので、ご参考ください!


スリッパは客室内またはトイレを利用するためのものなので、湯内には履いて入ることはできません。

床が滑りやすく事故の危険性が高いので、必ず守ってください!

準備を終えて、セシンルームに入ると、浴槽にお湯が入っていて、お茶も一緒に用意されていました。

体を膨らませる方法としては湿式と乾式の2つがありますが、エディターは事前に湿式を選択しました。

「スパヘウム」でもウェットショップをおすすめしてくれましたし、ほとんどのお客様もウェットショップを利用しているそうです。

乾式は生理中の方におすすめです。

湯では10分ほど体をふやかせばいいです。

水温が適度で、息苦しかったり暑い時にお茶を一杯ずつ飲むと落ち着けるので良かったです。

体をふやかした後は、すぐに洗身台に横になりました。

普通、洗身は約30分から40分程度行われます。

まず、水で洗身を行いました。

洗身するときに強くこするのではなく、適度な強さで洗身を行い、肌に無理が全くありませんでした。

水を洗った後は、子供でも使える温かい牛乳を塗って行う、別名「牛乳洗身」が行われます。

一般の銭湯とは違い、やさしく押しても汚れがよく取れており、肌のタイプに合う時にタオルを選んでいただいて、時々不便なのか

確認していただき、より快適に受け取ることができました。

エディターはかかとに角質があり、角質まで繊細に除去してくれました。

洗身が終わった後は、牛乳を体全体に塗ってくれました。

牛乳を体に塗ると保湿と美白効果があるそうです!

牛乳を塗った後、体を一度すすぐのですが、背中は直接すすぎ、前は直接すすぎました。

自ら体をすすぐ間、洗身台と使用した物品をすぐに整理して掃除してくれました。

衛生管理が徹底されていて、さらに満足できました。

再びきれいな洗身台に横たわると、温かいタオルを全身にかぶせてからマッサージをしてくれました。

管理士の方々はエステの分野で長い間勤務された方々で、強度の調節が適切で繊細なケアが感じられました。

ある程度マッサージが進むと、温かいタオルを抜いてリアルゴールドコース専用の「アデノシンアンプル」を塗ってマッサージを続けてくださいました。

ちなみに、洗身する時に使う製品はすべて「スパヘウム」のハンドメイド製品で、保湿と鎮静に優れ、肌が敏感だったり

乾燥した人たちによく合うそうです。

特にエディターが体験した「リアルゴールドコース」は食用可能な24kリアルゴールド、フランキンセンスアロマオイル、ココナッツオイルを配合して作った

栗の形のハンドメイドオイルを使用しているので、特に肌が敏感だったり乾燥している方におすすめです。


リンパ循環に沿って丁寧にマッサージをしていただいて、体が一段と軽くなる感じでした。

筋肉の緊張がほぐれて疲れが消えるようで、柔らかい圧で刺激してくれて体内の毒素と老廃物が排出されるような気がしました。

また、マッサージの間中、強度の調節が丁寧に行われ、負担にならずに涼しかったです。

マッサージの合間に使用する製品の香りを直接嗅いでいただき、管理士さんの繊細な思いやりが感じられました。

その後は顔の水気をやわらかく取って保湿、鎮静効果のあるパックを顔にのせてくれました。

パックが吸収される間は髪を洗ってくれました。

シャンプーをして、シャンプー用のマッサージブラシで髪をきれいにとかしていただいて、本当に涼しかったです。

シャンプー後にはヘアパックをして頭皮マッサージを几帳面にしてくれました。

「スパヘウム」では全身マッサージはもちろん、頭皮マッサージまで受けることができて良かったです。

髪をすすいで顔にあるパックを取り除いた後は、体にエッセンスを塗りながら最後にマッサージをしてくれました。

エディターは体が乾燥している方なので、もう一度牛乳を全身に塗ってくれました。

塗った後に残った牛乳は顔に塗るように手にたっぷり注いでくれました。

すべてのコースが終了した後は、以前と同じように、体の後ろは管理人の方がすすいで、前の部分は自分ですすいでいました。

管理を受けながら負担にならないようにこんな部分まで気を使ってくださって良かったです。

セシンルームからパウダールームに移動する時、滑りやすい床のために管理士の方が手をつないで案内してくれて、最後までもてなされている気分でした。

パウダールームに入ったら、アフターティーが用意されていて、一口飲んだら心身ともにリラックスできました。


体を乾かすために用意されているボディドライヤーで体を隅々まで乾かしました。

真ん中のボタンは電源ボタンで、電源ボタン基準の左側は冷風、右側は温風なので、お好みに合わせて調整できてよかったです。

体を乾かしながら暑いと、後ろにある扇風機もつけることができます。

体を乾かした後は備え付けの製品を使えばいいです。

ダイソンドライヤーはもちろん、ワイヤレス充電器があり、洗浄中に携帯電話の充電も可能です。

マスクまで用意されていて、化粧をせずに外に出ることができてとても楽でした!


用意されているローションを体に塗って、ヘアエッセンスでヘアケアもしてくれました。

ダイソンなので髪がとても早く乾きました。

そして髪の毛、ほこり一粒もなくきれいにケアされている櫛を見て、改めてケアがしっかりしていると体感できました。

こうして今日「スパヘウム」で リアルゴールドコースを受けてみました。

清潔で高級感のある空間でプライベートにケアを受けることができて満足でした。

細心な配慮があちこちで感じられ、特に専門的な管理と真心のこもったサービスのおかげで心身ともに楽になりました。

疲れを癒して特別な癒しが必要な時、真心を込めたケアを受けたい時は「スパヘウム」をおすすめします!


スパヘウム | アクセス

ヨクサム駅の1番出口から出てください。

出たらすぐ写真の中の方向に右折してください。

まっすぐ行ってください。

ファストファイブの建物を右側に置き、右折してください。

まっすぐ行ってください。

横断歩道を渡って直進してください。

その建物が見えたら右折してください。

「ヘウム」の看板が見えたら到着です。

階段を下りてください!


スパヘウム|略図



문의 : help@creatrip.com